昨日の晩ごはん | Mrs. Lin's House

Mrs. Lin's House

勝手に、なんちゃってカフェor居酒屋をたのしみながら送っている、Mrs. Lin(ミセスリン)のライフスタイルを、の~んびり綴っています。

今日は、天気予報では雪マークが付いていたので、かなり寒い一日に・・・と思っていましたが、朝からお日さまは上機嫌に顔を出されていて、どちらかというと過ごしやすい天気です晴れ 一週間ほど前の寒い日が続いた時は、朝、晴れていたかと思うと、いきなり雪がちらつき始めるという日が続いていたので、今日もそんな感じなんでしょうか・・・。 


さて昨晩は、旦那ちゃまはお泊り出張だったので、実家での晩ごはんに便乗してきました音譜 というのも、広島のお義父さんから、「お父さんお母さんに食べてもらって~」と牡蠣が送られてきました牡蠣 少しばかり、と聞いてきましたが、3キロも送られてきてました叫び ということで、牡蠣を持って実家に帰ることに。 

Mrs. Lin's House

そのまま持っていき晩ごはんを便乗させてもらうのも気が引けたので、1キロは衣を付けて持っていき、晩ごはんに揚げてもらうことににひひ 大粒の牡蠣は、1キロに60個の牡蠣が入っていました。 タッパに20個ずつに分けて持っていきました。

Mrs. Lin's House

いい色い揚げられ、ジューシーな牡蠣をいただきました~ニコニコ 

Mrs. Lin's House

それから土鍋で、牡蠣味噌汁も作ってくれました~ラブラブ! 地元の牡蠣だと、火を通すと縮んでしまうことが多いのですが、広島産の大粒の牡蠣は、加熱されても存在感がしっかりあり、食べ応えがあり牡蠣のうまみを楽しませてくれます。

Mrs. Lin's House

そのままで頂き、お次はタルタルソースをたっぷりつけて頂き、ソースでも楽しみました~音譜

自分でも食べすぎやろ!!と思うほど、た~んまりと牡蠣をいただきました。 お義父さん、ごちそうさま~ラブラブ

Mrs. Lin's House

結婚してから毎年牡蠣シーズンには、広島の伯父伯母からもたくさんの牡蠣が贈られてきます。 昨年も年末に届きましたが、バタバタしていて調理できないままで、冷凍保存しているものがまだ眠ったまま・・・。 そろそろいろいろと楽しめるように、仕分けしていきたいと思います。 我が家は、広島出身ながら牡蠣が嫌いな旦那ちゃまなので、ふたりごはんの食卓に牡蠣料理が並ぶことはありません。 しかしながら、私にとっては大好物の牡蠣なので、一人ご飯のときに楽しめるように、戴いた牡蠣を仕分けをしておき、少しずつ一人で消費していきますべーっだ!

Mrs. Lin's House

今年はどのように加工しておこうかな~音譜

    ペタしてね



ブログランキングに参加してますベル

↓↓皆さんの応援ポチ、よろしくお願いします↓↓
にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ
にほんブログ村 にほんブログ村



こちらも始めてみました↓↓