13日間新下駄配列マスターコース 第1日(スロースタート) | お泊まり恋愛詩

お泊まり恋愛詩

恋愛詩を集めたブログです。彼氏視点です。

かなりえっちな内容のものも少なくないですが、年齢制限せずにすむよう、端正で遠回しな表現に収めています。また、旧作に手を加えている作品が多いので、現在進行形のものはほとんどありません。更新休止中です。

13日間新下駄配列マスターコース

このたび[新下駄配列]なるカナ入力方式をマスターしてみました。
なかなか快適ですが習得が困難だという批判もあるようです。
そこで、自分の習得プロセスを振り返りつつ独習教材を作ってみました。
名付けて[13日間新下駄配列マスターコース]です。

なお、これはかなり本気に取り組む人用になってしまったので、
楽ちんな[3時間新下駄配列速習教材]もつくってみました。
そちらもよろしくお願いします。

一日60分くらい練習するイメージです。
一通り特訓して習得しておけば、ご無沙汰してしまっても、
最終日のメニューを一度やれば思い出せるはず。

私自身がウェブ上に公開されているリソースに依存して作っていますので
如何なる形であれ、私は本教材の著作権を主張しません。
お好きに転載・改良・ソフトウェアへの組み込みなどして頂いて結構です。



構成は、

第1~8日 BASIC Lesson
  新下駄配列のよく考えられた「表」面を使い尽くしながら、
  ひとつずつシフト面を制覇して行きます。

  第1~2日 「表」面
  第3~4日 中指シフト面
  第5~6日 薬指シフト面
  第7日 各シフト面混用文字列
  第8日 拗音シフト面と外来語

第9~13日 SPEED Lesson
  速度向上のために「指」に着目して配列を総ざらいします。
  配列を既に覚えていて、これから最適化に挑む方にもおすすめ。

  第9日 人差し指と中指
  第10~11日 薬指まで
  第12~13日 小指まで

となっています。ニーズに合わせてご活用ください。



13日間新下駄配列マスターコース 第1日

■■■BASIC Lesson 1 シフトなし中段

●Exercise 1 使う文字を音読しよう
のとかんっ くういしな

この教材は単語練習が基本になりますが、単語練習につかれて途中でやめても
なるべく高い効果が得られるよう、長い文字数の単語から順に配列しています。

●Exercise 2 単語を入力しよう(91語)
何となく 関東 とうとい 整う 回答 悲しい 監督 空間 改革 なかなか 四角い
とうとう 失う 会員 真空 盗難 何とか 納得 関心 確信 獲得 間隔 失格 開会
会館 内閣 しかし 叶う 価格 農家 カット 得意 何と という 監視 踵 以内
家内 可能 都会 内科 苦心 都心 委員 架空 資格 開始 ノック うんと 田舎
一家 七日 とっく ないと 年 溶く 無い 泣く 杭 とか 貸し いい 運 訓 員
浮く 櫛 糸 脳 しか 牛 品 石 描く うか 完 仮名 新 トン 言う 以下 行く
買う 問う 食う 七 問い 敷く 無し 仲 甲斐

●Exercise 3 短文を入力しよう
鉋と砥石ないかな 内心の問い 書くと納得 行かないしな 都会か田舎か 書くしかない
行くな 居ないか 得意なの



■■■BASIC Lesson 2 シフトなし中下段

●Exercise 1 使う文字を音読しよう
のとかんっ くういしな
すまきるつ てたで。ぶ


●Exercise 2 単語を入力しよう(277語)
懐かしい 大使館 美しい たくましい 句読点 通信 汚い 点数 苦しい 水滴 推定
うとする 全く 分数 生意気 靴下 快適 電卓 眩しい スタイル 水分 転々 毎年
幾分 適当 等分 身体 分担 回転 固まる しまった 戦う 簡単 停電 物質
テキスト 確定 親しい 真ん中 徹底 高まる 的確 分類 ぶつかる まとまる 電灯
到底 一定 分解 片仮名 定員 少ない 担当 一体 単数 天皇 満点 通勤 単なる
開通 大抵 枚数 到達 退屈 体育 生き生き てしまう 親類 年月 とすると 満員
一旦 水筒 統一 戦い 新聞 運転 大して 達する 関する マイナス 楽しい 助かる
毎月 特定 体格 大した 引退 退院 くっつく 捕まる 展開 大会 無くなる 回数
対する 店員 刀 奇数 参る 仲間 尽くす たった 強いる 序で 昨日 切手 通過
狂う 活かす いくつ 叩く 電気 天気 追加 写す 区域 七つ 過程 姉妹 埋まる
私鉄 帰宅 始末 痛い かすか 救う 閉まる 気体 浮かぶ 軽い 多数 致す 禁止
テント 空気 物資 何で 仕方 区分 祈る 資金 住まい 大気 歌う 叱る 渋い
ている 内部 マスク てくる 掛かる 薄い 意識 衣類 至る 印 無くす 学ぶ
受かる 五つ 気分 使い 機械 定価 何て 記す 過失 確か 移転 大使 短期 支度
作る 旨い 停止 堅い 多分 苦痛 期間 使う 文化 部分 死体 ていく 単位 支店
物価 懐く 指定 つつく 漆器 高い 活気 きっと 舞台 生きる 溶かす 定期 真下
泊まる 写る 途端 勝手 指摘 丸い 慕う 仕舞う 被る 真っ赤 すると 撫でる
テスト 語る きつい 車 換気 唸る マイク 構う 隠す 箪笥 飛ぶ 岸 時 つい 粋
舌 綱 肩 点 成す 万 ぶん 馬 靴 付く 砂 夏 捕る 軒 棚 吸う 鳴る 歌 的
式 対 討つ 要る 島 生 腕 滓 知る いつ 菌 炊く 息 舞う 椅子 空く 板
今 乗る ので 来る 利く しつ 幕 株 売る タン 茎 勝つ 釜 刈る

●Exercise 3 短文を入力しよう
指定のない時毎回止まっているので進まない。
関数電卓ですか。 怪物の魔窟です。 キスまで待てない。 到達しました。 
分割しますか。 伝手で決まる。 始末します。 部活でした。
苦しくなかった。 苦しくない。 楽しい。 楽しかった。
できなかった。 できない。 できる。 できた。 
しなかった。 しない。 する。 した。