川崎記念二日目にて | ムーヴ清水の喧嘩競輪~第二章~

ムーヴ清水の喧嘩競輪~第二章~

会員制競輪予想提供『ムーヴ』ムーヴ清水が、競輪に関する雑感を綴るブログです

最近どの中継にもヤマコウさんは出ていますね。


喋りは達者だし、冗談言えるし、司会進行も出来るのでね。


先輩達の仕事を総取りですな^^


以前、私もこの業界に首を突っ込んでいた時、色々裏話を聞きました。


この解説者のギャラというのは、新人が一番安いんです。


私の場合自分で設定してくださいと言われましたが、その時一番安かったのは吉○さんでした。


なので、今の新人はヤマコウさんと、内林さんなので、この仲良しコンビが出たくっているてことですね。


競輪場も、年々予算がなく、イベント自体も小ぢんまりしてきましたが。


でも今は知りませんが、あの競輪大好きなタレントさんなんか、20分くらいの予想会をツーステージして、○○万ですからね。


あ、そういえば昔、引田天功を呼んでいた競輪場もありましたが。


何考えているんや!です。


そんな金あるなら、便所や、モニターやら綺麗にしろですわ。


では本日の川崎ですが、一番気合が入ったのは9Rでしたね。


思った通り、片寄選手が前受けしてくれて、これなら目があると、スタートの時点で思いました。


狙いは片寄選手と慎平選手。


と言うより、小松崎選手飛ばしでしたね。


9の目を一切買わずのフォーメーションと、4=3から17の狙い打ち。


片寄選手が前受け取れば、4=3ですよと。


8000円つけば御の字です。


欲を言えば、慎平選手が絡んでくれたらでしたが。


しかし伊東の共同から片寄バブルが来ました。


静岡の選手ではありますが、私の地元の渡辺イッキさんと親交があり、滋賀で練習したりする選手です。


イッキさんを慕う選手なので、やはり男気などが好物の選手ですね。


ある意味、この性格なので推理するのが楽で、思った通りのレースをしてくれる事が多い。


特に先行争いの番組などでは。


毎回買ったりはしませんが、嫌いな選手ではありませんね。


10Rは、田中選手の捲りからで、2-3の二車単は的中も、栗原選手の三着は抜けでした。


ん~まあ、あんなあっさり石毛選手が飛ばされるのなら、買えない事もないですがね。


今から考えても2-3からなら、三着は坂本選手になります。


最終12Rは、まさかの浅井選手の突っ張り先行で。


これは、五十嵐選手が抑えるのが遅すぎです!


誘導も仲間なのに、何を突っ張られているんや!です。


でも、最終バックでは出来たと思いました!


狙いは岩津選手だったので。


3-5で捲った時は声が出ましたよ。


しかし勝頼選手が大槻選手をブロックし、前で決まってしまいました。


浅井選手の突っ張りは読めなかったが、そんなレースをしたら、余計に岩津選手のレースになるだけで。


本人も「抑えるのが遅すぎたので突っ張りました」と。


読めない動きをされたら、客はお手上げです。


では、明日のお話。


準決勝ですね、10R、好調な自力三人の三分戦プラス、単騎の山田選手で。


まず、田中選手は前検日にお話した様に、一皮剥けましたね。


徹底先行ではないが、徹底先行のイメージがあります。


だから今日の様な、見え見えの中団取りでも決まるのですね。


これも日頃の先行があるが故に。


今日の稲川選手は、私の中では、稲川選手のベストバウトですね!


最初は友達の黒田選手の後ろで粘ったので、アホちゃう!と言いましたが、黒田選手が小原選手に叩かれたら直ぐに、切り替えた勢いで、捲くって出たので。


切り替えたのと、その勢いで捲った動きが良かったですね。


今から考えれば、岡山二弾を自ら潰して、南関二車のカマシくらいなら、捲れると読んだのでしょうか。


最近マークも増えた稲川選手ですが、逃げたり、捲ったり、今日の様なレースをしていけば、競りも強くなり、すんなり番手も回れる機会も増えるでしょうね。


そして売り出し中ですか、アメフト出身の杉本選手。


この選手は個人的には好かんレースをしますね。


要するに、自分だけ、私だけ、後ろはゴミに。


脚力なんて、ガタイと若さであって当たり前。


内容ですね。


関東にはこんな選手が他にもいますが、ずっとこんなレースばかりは出来ません。


逃げるのは田中選手で、稲川選手がどんなレースをするのかだけですね。


11R、こちらも三分戦ですね。


なんと岡山は岩津選手が前ですね。


ここ最近を考えれば妥当か。


今日の池田選手は快勝でした。


郡司選手も、まだ一着はないが目標の決勝入にはここが大事です。


さて、前検日から決勝入りを公言した郡司選手が、明日の一番で逃げれるかですね。


後ろは同じ川崎の五十嵐選手なので、逃げと観るのが当たり前ですが、コメントでは「決勝に乗れるレース」と。


五十嵐選手も「勝つ様に走ってもらう」との事で。


12R、ここも三分戦プラス、単騎の大槻選手。


荒井選手も地元記念Vから、調子も良いが番組、展開にも恵まれていますね。


高久保選手の今日は、流したところを叩かれました。


まだ甘いところがあるので、丸ごと信用は出来ないが、今日の様に巻き返す脚はあるので。


明日は三重で練習も一緒にする浅井選手がマークで。


前回連係した時は迷惑かけましたね。


その強力ラインに挑むのは、男、片寄選手で。


番手は同県先輩で、南関の顔、新田選手。


このラインも何ども連係していますね。


結局、番組マンは今開催の目玉である浅井選手を最終レースにして、川崎の選手は違うレースにしましたね。


よく考えたら、面白い番組と思います。


なんかどのレースも荒れそうですね。


頑張りましょう!



会員募集しています。


今なら初回登録料無料で、ポイント10000円分購入だけで、情報が見れます。


新規の方は、プラス3,000円分のポイントプレゼントです。


ジャパンネット銀行の口座をお持ちの方は、明日からでも始められます。


詳細は弊社公式HPまでhttp://m-keirin.net/


どうぞ宜しくお願いします。


競輪ブログランキングにもご協力お願いします。


明日も!