インスタントではなくレギュラーソリュブル | 暮らしにPlus-グルメ&株主優待-

暮らしにPlus-グルメ&株主優待-

小学生の娘と3人暮らし。
大好きなグルメやスイーツ
趣味の株主優待と配当
子育てのキロク、ついて語るブログです。

家で一人の時に珈琲を飲むときはインスタント。

平日の夜や さっきドリップコーヒーいれたじゃーんって休日の2回目の珈琲もインスタント。


夫は普通のドリップコーヒーを所望するんだけど

洗いもの増やしたくない時や面倒な時はあっさり却下な私です。



コーヒー飲みたいなー。

インスタントなら入れてあげるよー。
んーまーそれでもいいや。


という会話のあと


あ、そういえば 以前ニュースでもうインスタントコーヒーとは言わないとかって

やってたな。

どうなったんだろう?と

あらためて新しい瓶を見てみたら


おー でかでかとシールが貼ってありました。



微粉砕されたレギュラーコーヒー豆の粒がソリュブルコーヒーの粉の中に包まれることにより、

同じお湯で溶くにしても今までインスタントコーヒーではなしえなかった

「淹れたての香りと味わい」が1杯づつ簡単に味わうことができる


っていう新カテゴリーのコーヒーなんだって。



でもさ。


これなかなか浸透しないよね。


ネーミング言いにくすぎないか?


レギソリュとか略しちゃう?