平成21年度 天皇杯・皇后杯 12/17 追記あり | 楽しく考える男子バレー

楽しく考える男子バレー

男子バレーボールを中心に、思うこと考えることを楽しく書いていきたいです。

追記したら、とっても長くなってしまいました。
読み難くて、すみません。

最初から最後まで観戦したのですが、事情により、昨日は何も書けませんでした。
東海大が勝ち残ったので、今日も行きたいのですが、事情によりダメになりました。
残念です。
友人のレポを待ちます。(笑)


結果はこちら 。(PDF)


天皇杯皇后杯2009男子ファイナル1回戦速報 に各試合のスタメン等あります。


私もある程度メモしたのですが、昨日は書く時間がなくて。

スタメン・交代等、わかる範囲で書いていきます。
2コート同時だったので、間違い・不足があると思います。
ご指摘いただければ、助かります。


今年の大学勢は、どこも4年生が出場していました。
コンディションの問題を除けば、どこもベストメンバーだったと思います。


B1 サントリー3(25-22 25-19 28-30 25-22)1武大


サントリー S:4吉田 OP:13テオ WS:8金子,22柴小屋 MB:2鈴木,14二木 L:15佐別當
3Sから 13テオ→20米山


武大 S:4内山 OP:1中村 WS:2外山,10吉田 MB:9橋本,12飯塚 L:34古賀


A1 東レ 3(25-10 25-21 25-22)0 大商大


東レ S:4近藤 OP:18鈴木 WS:10越谷,14今田 MB:7相澤,19河雲 L:15勝野
10越谷→5米山
東レコートをほとんど見ていなかったので(笑)鈴木さんがOPでよかったのか自信ありません。

S3終盤で、阿部さんがちょこっと出ました。


大商大 S:5増谷 OP:14越猪 WS:21瀬川,27須藤 MB:13天本,15 L:10土佐
大商大、22も出ていたような気がしますが、21の見間違い?


A2 大分三好 3(22-25 25-18 18-25 25-20 15-10)2 順大


大分三好 S:5浜崎 OP:10オンテレ WS:1小川,4神田 MB:2徳丸,13中島 L:12興梠
4神田→9五十嵐→4神田
1小川→8中村
13は誰かと思ったら、近畿大卒の中島さんでした。九州は重量級MBが多いのかなあ?(笑)


順大 SR:26竹浪,12渡辺俊介 WS:5土屋,17浅野 MB:2渡邉,3間瀬 L:30渡辺光
26竹浪→1今村→26竹浪
3間瀬→16高橋
17浅野→11樋渡
順大の交代については、???だった観客も多いようで。(笑)


B2 JT3(25-16 25-13 25-16)0 きんでん


JT S:15菅 OP:11ゴメス WS:4小川,13國近 MB:1宮下,2町野 L:3酒井
11ゴメス→10直弘
1宮下→7尾上
4小川→16塚崎


きんでん S:4今田 OP:7鮎川 WS:1福冨,8高橋 MB:5中西,11塩 L:13山下
8高橋→6山原


A3 堺 3(25-20 25-21 25-22)0 富士通


堺 S:8金井 OP:7エンダキ WS:3石島,4北島 MB:1松本,15伊藤 L:2井上
交代が多く、把握できなかったのですが、以下の選手も出ました。
9名田,10木内,12横田,16西尾,18大道


富士通 S:15北沢 OP:19松野 WS:1神山,14岩井 MB:6三芳,9平澤 L:17藤森
富士通は固定メンバーだったと思います。


B3 パナソニック 3(25-17 25-23 25-19)0 東亜大


パナソニック S:2宇佐美 OP:1清水 WS:11ジョンパウロ,18谷村 MB:6白澤,10小西 L:17永野
1清水→5山本
2宇佐美→16大竹
11ジョンパウロ→8川村
10小西→13枩田
6白澤→12森田
17永野→14小糸
パナは、メンバーどんどん代えて、ほとんど全員出ました。


東亜大 S:20橋本 OP:11牟田 WS:2伊東,30島崎 MB:5筧本,12高橋 L:1坂梨
20橋本→10中田
5筧本→24山口(レシーバー)


A4 FC東京 3(25-20 20-25 25-23 27-29 15-11)2 ジェイテクト


FCS:10山岡 OP:19鎌田 WS:9伊東,27三上 MB:14加賀,21ブリンクマン L:3福田
2S 19鎌田→28前田
3S 14加賀→22福田(サーブ)2枚替え 19鎌田→6山内+10山岡→28前田
その後も交代がありましたが追いきれず、すみません。


ジェイテクト S:6高橋 OP:15若山 WS:9石田,10松原 MB:7小松,18鬼頭 L:興梠
3S 15若山→3小野


B4 豊田合成 1(25-23 23-25 22-25 24-26)3 東海大


合成 S:3重村 OP:10アンジェルコ WS:14幡司,15高橋和人 MB:9川浦,18丸山 L:11森
1S 3重村→21高橋幸造 14幡司→1盛重
2S 2枚替え 21高橋幸造→22松永+10アンジェルコ→3重村 9川浦→20山本
3S 10アンジェルコ→5福島
4S S:21高橋幸造 OP:22松永→10アンジェルコ WS:1盛重,15高橋和人 MB:18丸山,20山本 L:7古賀
合成は交代が多かったのですが、だいたいこんな感じだったと思います。
ずっと出ていたのは、和人さんと丸山さんくらい?


東海大 S:34深津英臣 OP:24小澤 WS:10八子,32星野 MB:2近,20安永 L:29大矢
各セット2枚替え 34深津→13清野+24小澤→16片桐