関東秋季リーグ 9/23 | 楽しく考える男子バレー

楽しく考える男子バレー

男子バレーボールを中心に、思うこと考えることを楽しく書いていきたいです。

結果とスタメンは、いつも通りdhalmelさんのブログ に掲載されています。


東海大や佐倉よりは近い青葉台の日体大ですけれど、やはり試合開始には間に合いませんでした。


着いたのは第1試合第2セット途中。
開始から観戦していた友人から第1セットは、早稲田と国士舘が取ったと聞いて、わあーっ、どっちも見たい! と迷ってしまいました。
結果として、どちらもちゃんと見られなかったのですが。(笑)


国士舘はよく拾っていたと思います。


中大は内藤さんが目立ちました。

福澤さんが、あまり目立たなかった?

千々木さんはレシーブがんばっているように見えました。


早稲田は、いい感じの時もあるのですが、それが続かず……
3セット分、いい状態に持ってこないと勝てないということを考えさせられます。


東海vs明治
清水さんのすごいサーブが明治1年の松本さんを襲い、好スタートを切った東海でしたが、相変わらず第1セットは調子が出ず元気なし。
廣本さんの調子がよく、止まらない感じ。
明治はレシーブもブロックもよくて。
そこフェイント決まらないのに、と何度思ったことか。
東海はトスが合わなくてセンターが決まらない、打数が減ってサイド中心という、よくないパターン。
八子さんもセッターの深町さんに1枚で止められたり。
深町さんブロック4位なんですけどね。(笑)
それでもこの試合も、東海のブロックが徐々に増えて、明治のミスも増え、逆転で勝ちました。
要所で、清水さん・八子さんのスパイクも決まりましたし。
不思議なくらいどの試合も、東海が後半に調子を上げてくるのに対し、相手はミスが多くなるような気がします。
でも、レシーブでは最後まで負けていたと思います。
どの試合も(早稲田以外?)レシーブでは相手に負けていると思います。
そんなにレシーブがいいとは思っていなかった中大も、東海よりよかったと思います。
それでも勝てるというのは……なんか、あまりいい気持はしませんね。
レシーブでも勝てるチームになって欲しいと思います。


日体vs法政
1敗同士の対戦。
これに負けた方が、優勝争いから後退。
そんな大事な試合に、法政のセッターは2年の尾形さんでした。
やはり1日交代説が有力か……(笑)
ここまでくると、尾形さんを控えセッターとは言えませんね。完全に併用という感じで。
それも相手を見てどちらか決めるのではなく、単なる1試合交代?
2人のセッターに実力差がないということでしょうか?
「若手を育てる」ためでしょうか?
そもそも法政は優勝を狙っていたんでしょうか?
優勝も入替戦以下もないから、若手を育てようということ?
確かに尾形さん、東日本インカレはよかったと思うけれど、このリーグは不安定ですよね。
アタッカーが上手いから、なんとかなっているようなもので、でなければ失点につながるようなトスが多いです。
もう負けられない日体としては、岡本さんじゃなくてラッキーだったかな?
法政に、東海戦の序盤のような緊張感はなく、ちょっとグタグタ、サーブミスもレセプションやディグのミスも多かったですね。
日体のサーブもよかったと思うけれど、それにしても……


続きは後ほど。