モロコシボックス -862ページ目

モザイク・ロール

ハイパーゴセイグレートをアップしたのにデータスをアップしてないことに気づき、早急にアップ^^;



そんな訳で


今回は

天装戦隊ゴセイジャー より

ミニプラ データスハイパー です。




データス(筐体モード)


モロコシボックス


モロコシボックス

まるでダイスオーのゲーム筐体にそっくりの、データスの待機モード。


何気にコイン投入口やコイン取り出し口まで造形されているのが芸コマです。

操作盤中央の円盤は回転可能です。




DX版と違い、側面から見ると隙間が目立ってしまうのが残念。

モロコシボックス








腕部を展開し、脚部を開いて変形。


データス
モロコシボックス

モロコシボックス
変形はとても単純です。


筐体から手が生えた、そんな感じです。




側面から見るととんでもプロポーションなのが解ります。
モロコシボックス


これは…。なんとも。







可動は写真の程度。
モロコシボックス
それでもデータスとして楽しむには十分です。^^




脚部後ろのパーツは変形の都合上外すことも出来ます。

モロコシボックス



モロコシボックス

プロポーションが改善され、劇中のイメージに近くなりました。







顔は別パーツ化されており、表情を変えることが出来ます。
モロコシボックス

モロコシボックス









ハイパーチェンジヘッダー
モロコシボックス



モロコシボックス

弾丸のようなデザイン。

基本的にはデータス専用のヘッダーのようです。




前部は開くことが出来ます。
モロコシボックス
銃口のようなものが造形されています。









データス ハイパーチェーンジ!
モロコシボックス




モロコシボックス



モロコシボックス



モロコシボックス









データスハイパー!アップグレード!



データスハイパー
モロコシボックス


モロコシボックス
データスがハイパーチェンジし、戦闘形態になった姿。


頭部にハイパーチェンジヘッダーが付いています。





モロコシボックス
かなり格好良いです。

イケメン顔。


左右に張り出た角(?)パーツが単純な印象では無くしています。





首 横ロール
モロコシボックス





肩 縦、横1軸可動

肘 横ロール、1軸可動

拳 1軸可動
モロコシボックス








腰 横ロール

モロコシボックス







股関節 縦、横1軸可動

膝 横ロール、1軸可動
モロコシボックス








足 ボールジョイント
モロコシボックス
爪先はボールジョイント接続で、下方向にも稼動します。

が、これは接地性を高めるわけではなく、ハイパーゴセイグレート用の仕様だったりします。


でも足の形状のおかげで接地性は高いのですが。





これらの多様な可動範囲のおかげで、劇中さながらガシガシ動かせます。
モロコシボックス




もはや劇中以上、でしょうか。
モロコシボックス







また、拳には3mm径の穴が開いているのでゴセイグレートのドラゴンソードを持たせることも出来ます。


モロコシボックス


モロコシボックス

アクション性は高いです。

とりたいポーズも思いのまま。







モロコシボックス


データスハイパーでした。

格好良く、グリグリ動くミニプラ版データスハイパー

基本的には申し分ない、と思っているのですが、拳に横ロールが無いのでポーズが限定されてしまうのが惜しいところです。



しかしDXの完璧箱型体系に比べ、ずいぶんと格好良くアレンジされているのはさすがミニプラです。





前年、一昨年との比較。

モロコシボックス

ダイゴヨウゴローダーGTと。


今回もサポートロボの立ち位置ですが、今回は2号ロボも兼ねているのが違うところ。

アプローチが違うのが良く解ります。









オマケ



データスシーイックブラザーズを合体させてみました。

モロコシボックス

シーイックデータスハイパー

色合い的にあっているので1番のお気に入りw





ランディックブラザーズと合体。
モロコシボックス
さしずめランディックデータスハイパー

ドリルは膝か手につけたいところです。








スカイックブラザーズと合体。
モロコシボックス
言うなればスカイックデータスハイパーでしょうか。



タカヘッダーの形状の所為で首が回転しませんw

足の形が流線型に見えて良い感じです。