モロコシボックス -876ページ目

リッスン・トゥ・ユアー・ハート

ポケモン楽しい。可愛いです。今更ですが、意外にやりこみ要素があって驚き。

色んなポケモンレベル上げしてるだけでも飽きないです。


毎日の大量発生は何気に楽しみ。









今回は

ファイアボール より

ドロッセル・フォン・フリューゲル です。



モロコシボックス





モロコシボックス

『ファイアボール』における主人公。

フリューゲル家19代目当主。亡き父ヴィントシュトレ・フォン・フリューゲルの遺志を継ぎ、ウラノス国テンペスト領を統治する貴族。

とは公式サイトより。


本名はドロッセル・ジュノー・フィアツェーンテス・ハイツレギスタ・フゥユルスティン・フォン・フリューゲル

製造時の設定年齢14歳。

重さはりんご179個分。





ディ○ニー日本スタッフの本気、神アニメ(個人的偏見バリバリですが) ファイアボールより

マックスファクトリーのアクションフィギュアシリーズ『figma』のドロッセルです。


プロポーションはアニメのCGモデルそのままの素晴らしい出来。

テレビからそのまま出てきたかの様です。





■顔
モロコシボックス
目はクリアパーツが使われていてとても綺麗です。

どことなく少女の様な表情を思わせます。










■付属品


モロコシボックス
左上より

飛行ユニット、飛行ユニット用交換パーツ、figma用スタンド

格闘ユニット、書物型記憶装置、アクション用交換手首4種







■可動



首 ボールジョイント
モロコシボックス
グリグリ動きます。






ツインテール(?) ボールジョイント

モロコシボックス
ボールジョイント可動によりアクションの邪魔をしません。








肩 ボールジョイント、肘 横ロール、縦ヒンジ稼動、手首 ボールジョイント
モロコシボックス
肘は1軸関節ですが優に90°以上曲がります。






腰 ボールジョイント


モロコシボックス





モロコシボックス
この位まで可動します。








股関節 ボールジョイント、膝 横ロール、縦ヒンジ可動、足 ボールジョイント
モロコシボックス
股関節は上記の写真のようにかなり上まで上げられます。

膝も肘同様、1軸関節ですが90°以上曲がります。







股はここまで開脚可能。
モロコシボックス
アクションフィギュアとしては妥当なレベルだと思います。






幅広い可動範囲のおかげで多彩なポージングが出来ます。



色々な手首パーツで更に表情豊かに。
モロコシボックス

指差しもできます。








ラッキョウと しめ鯖


モロコシボックス








通常の握り拳の他に、3mm径が空いてるものも付属しているのである程度のもが持たせられます。


モロコシボックス
武者願駄無から刀を拝借









■書物型記憶装置 プレスペロ


モロコシボックス




モロコシボックス

劇中でゲデヒトニスがしょっちゅう取り出していた本(?)も付属。

人類についての情報が入ってるそうです。


これの名前、プロスペロというのですね。知らなかった。。







頑張ればお嬢様に持たせられます。


モロコシボックス
といっても、腕の上に乗せているだけですが。









■格闘ユニット ベリンダ


モロコシボックス



モロコシボックス

劇中第11話にて登場した格闘ユニット。

ガラッと印象が変わるのが面白いです。


プロスペロにしろこのベリンダにしろ名前があったのを知ったのはアニメが終了してからでした 汗





可愛い雰囲気だった顔が一気に戦闘体勢を思わせる表情に。


モロコシボックス

バイザーが格好良いです。



バイザーは微妙に可動します。
モロコシボックス

…と、書いてはみたものの、なんとなくこれはオリジナル解釈っぽいんですよね 汗

『基部が伸縮し運動後に発生した余剰熱を排気によって低減させる冷却機能を有する』とは公式の言ですが。







アクションポーズがとても様になります。

モロコシボックス

いきなり格好良い!












■飛行ユニット オブルチェフ


モロコシボックス






モロコシボックス

第3話にて登場した、ドロッセル曰く『おしゃれユニット』。

髪を結ったようなデザインは逸脱だと思います。







髪型(?)が変わったおかげでまた違う印象に。『おしゃれ』をして、ドレスコードのも合うような感じですね。


モロコシボックス

モロコシボックス

少し豪華さ さえ感じます。

さすがはおしゃれユニット。



背面の植物の装飾がとても綺麗です。






飛行形態は差し替えで再現。


モロコシボックス

モロコシボックス


さすがに劇中の変形はこのサイズでは無理ですねw

あの変形が完全再現できる商品がこの先出るのでしょうか。







スタンドを使えば飛行形態を取れます。

モロコシボックス

優雅です。

劇中ではこんなシーン有りませんがw












以下適当にアクション。




!!
モロコシボックス






優雅に
モロコシボックス










モロコシボックス







モロコシボックス












モロコシボックス



モロコシボックス










KATANA!

モロコシボックス












ドロッセルはエロいですね。
モロコシボックス
ロボ娘萌えの僕はたまりません。







可愛い…
モロコシボックス













モロコシボックス
ドロッセルでした。


ファイアボールはとても大好きな作品なのでfigmaによる立体化は凄く嬉しかったです。

僕がfigmaで唯一購入したものだったりします。


本当に立体化してくれて有り難いです。





しかし撮影後右腕がもげました。とてもショック!

かなり落ち込みました…orz




超合金買おうかな。