田んぼの迷路であそぼう! | 森のようちえん日誌 

森のようちえん日誌 

~待つこと・・・それは子どもの力を信じること!~

10月8日(土)


今日の森のようちえん・小学校は,松倉校での開催となりました。

今年度初めての松倉校での開催。


宮城県,岩手県より9家族のみなさんがいらっしゃいました!



はじめの会の後,


子どもたちは,松倉校周辺の森&棚田散策へ。


みんなで,てくてく歩いて,休耕田になっている棚田で遊びました。



森のようちえん日誌 


山,田んぼ,家,美しい里山の風景をみながら,のんび~りしたり,走りまわったり!!



その間,おとなチームは,田んぼの迷路作り!




森のようちえん日誌 


松倉校の裏には,自然学校スタッフ&農家のアニキが丹精こめて育てた田んぼがあります!


もちろん,無農薬!5月に里山がっこのイベントでみんなで手植えをした田んぼです。


秋色に輝く田んぼ。


楽しく稲刈りするために,ちょっと遊び心!ということで,田んぼに迷路を作りました!



午後は,


こどもたちは,生き物探しとわら筆作りに分かれて遊びました。


そして,本日のメインイベント!


田んぼの迷路!!



森のようちえん日誌 

森のようちえん日誌 


結構,迷ってしまう力作でした!!



松倉校には家畜がいます。


にわとり,やぎ,馬,犬・・・


森のようちえん日誌 



こどもたちは,田んぼの迷路より何より,動物たちに夢中でした。笑!



おやつを食べて,絵本タイム☆


今日の絵本は「棚田を歩けば」(作:青柳 健二)



里山の景色は,耕英の森とは一味ちがう。ゆったりとした風を感じる場所。



次回は,耕英校での開催です!!


やきいも やきいも あっちっち♪


みんなでほくほくのやきいもをいただきましょう~☆


森のようちえん日誌