甲府に行って、色々考えた。反省もした。もちろん楽しかった。 | 徒然森沢屋

徒然森沢屋

思ったこと・感じたこと・日々の出来事などをゆるゆるまったりと。

土曜日はようやく今期初観戦でした。

対戦相手である松本山雅さんのグラウンドのご都合で、会場は甲府。

去年アルウィンに行けなかったから、今年は行きたかったんだけどな。ちょっと残念。

流石だなぁって思ったのは、あちらの動員力。隣の県とはいえ、あれだけの人数が移動して来るってすごい…緑一色。バスが30台出たとかいう話も聞きました。そういう熱量が、あのまとまった応援の声にも表れてるんだろうなー。その点、本当に見習いたい。

 

あちらのチャントに「蹴散らせ岡山」って歌ってるのがあると聞いていて、ただ、これまでの試合では聞き覚えがなくて(自分のところの応援で精一杯で、他所のチャントなんて聞いてる余裕ないし気にしてなかった)、本当に歌ってるのかなぁって思ってたんですよね。

今回、たまたまうちのチャントが止まった時にそれを歌ってたようで、「あー、本当だったんだー」って。

あれ、対戦相手ごとに歌詞変えてるんですかね?それとも対岡山専用?

後者だったらちょっと嬉しいかも。あれだけの応援が出来る人たちが、J1にも行ったことがあるクラブのサポが、そんな必死な歌詞で煽らなきゃいけないくらいライバル視してくれてるってことだから。

失礼って反応があるのも見ていて、確かにそう感じる部分はありますけど、うちが真似しなければいいだけでね。他所は他所、うちはうち。

 

さて、試合はというと。

結果は1-1の引き分け。うちが先制して、追いつかれて。

勝てなかったのは悔しいけど、楽しいって思える試合でした。私はほぼ毎回楽しいって思ってる気がしますが(笑)

メンバーが半分くらい入れ替わった今年、初めましての選手がいっぱいいて、変わらず頑張ってる選手もいて、みんながそれぞれ協力し合ってるように見えました。

誰かがミスしたら的確にフォローに入る人がいる。

攻め込まれてる時はとにかくみんなで押し返そうとしてる。

例えばすごいスター選手が華麗なプレーで魅了する!みたいな試合より、バタバタ泥臭い試合の方が好き。応援しがいがあるから。

今年もいっぱい応援したいなぁ。やっぱり楽しいなぁ。

そんな風に思える試合でした。

えーと、ちゃんとした試合レポは詳しい人のブログなり何なりを探して読むとか、だぞーんさんで試合見るとかしてください(笑)

*******

 

今回、気になってたことがもう1つ。というか、これが本題。

サポの中でも若い子たちが中旗を振ってる、と聞いたんです。

去年色々ありましたので(松本とか岐阜とか)、どんなもんかなぁ…と、ちょっと心配に思ってました。

付け加えるなら、以前中旗が多かったころ、嫌な思いをしたんですよね。旗ぶつけて謝らないとか、後から横に来て何も言わずに旗振ろうとしたとか。席は他にも空いてるのに、何でわざわざ横に来るの?この場所じゃなきゃダメな感じ?…と思って「旗振りますか?」って確認してから移動しましたけど(その時の人は、彼らとは別の、自分と同世代くらいの男性でした)。

 

振り方にもよりますけど、中旗は大旗に比べてひっきりなしに振ってる印象で、視界が塞がれる確率が高いんですね。

これを言うと、ゴール裏にいるのに試合見ようとするのがおかしいって言われたりするんですけど、そりゃ試合は見たいですよ。ゴールシーンもビッグセーブも、何ならミスやらかしちゃったところだって、折角現地にいるんだから生で見たいですよ?しっかり見るというより、視界の中で捉えたいです。

旗振ってる人たちだって、声出してる人たちだって、一切試合見てないわけじゃないでしょ?見てるからここぞって時に旗振ったりチャント変えたりするんでしょ?

もちろん、振るなとは言わないです。振ってくれたら嬉しいし有り難いです。綺麗ですしね。

振る場所やタイミングを考えたり、何かあった時にしっかり対応したり、事前に説明したり、たくさんの人がいる中で行動する時の気遣いをきちんとしてくれるなら問題ないです。

…という長々した前置き。

 

今回、最前列で振ってるのを見ました。

ずっと振ってるわけじゃないし、ビッグユニ展開の時は旗を降ろしてくれたし(ご協力ありがとうございました)、彼ら自身が楽しみながら応援してるように見えました。

後半だったかな、ちょっとトラブルになりかけたみたいなんですが、エキサイトしないように話し合おうと頑張っていて、好感が持てました。

一番良かったのは、私の前にいた小学生くらいの子に「旗振ってみる?」って声かけてたことですかね。誘われた子はびっくりしたのか断ったみたいですけど、ごく自然に、それこそ気軽に遊びに誘うみたいに言ってて、そういう誘い方はいいなぁと思いました。

 

それはどうだろう?と思ったのは柵に登ってたことですかねー…でもあれ、大人もやるんだよな…大人の方をどうにかしてからじゃないと、彼らに注意できないなぁ…

まぁ、実際に注意するのはスタッフさんであるべきだし、あのスタジアムで柵に登っちゃダメってルールがあるかどうか確認してないし、警備員さんが何も言わなかったから、私が気にしすぎてるだけなのかもしれませんけど。

折角楽しんでるところ、うっかり足滑らせて落ちた…なんてことがあると気の毒なので、出来れば気を付けてもらいたいと思います。これくらい大丈夫とか自分なら問題ないとか油断してるとやっちゃうものなんですよ、こういうの。

もちろん、ルールに明記されてるスタジアムや、スタッフさんに注意されるようなことがあれば、絶対ダメ。

 

去年の岐阜の一件を見てるので(彼ら「だけ」に非があるわけではない事を、フロントに確認しています。やったことについて擁護はしませんけど)、もしあの時のピリピリした感じのまま戻って来ていたら受け入れられないと思いました。

でも、そうじゃなかったです。

中旗のことをツイートしたら、1人がとても丁寧なリプをくれました。

ちゃんと話したら、ちゃんと返してくれる人だと感じました。

言い方は悪いけれど「見直した」というのが正直なところ。とにかく初期の印象が悪すぎて(^^;

何だかんだで自分の中に色眼鏡が出来てしまっていたのは事実。失礼で恥かしいことですね。ごめんなさい。

 

多分、どこかで相容れないことが出てくると思います。

だからと言って全否定するのではなくて、そんな状況でも良いところは良いと言える冷静さを持ちたいと思います。いい年した大人ですしね。

そんなことを考えた、今年最初の観戦でした。

次は新潟の予定です。