南島 | せくしーもりおのブログ

せくしーもりおのブログ

夏は伊豆大島 冬は白馬村に有る ゲストハウス もりおの家の日々

南島をご存知でしょうか


父島の南西にある無人島


個人での入島は制限され

定められたルート以外は立ち入り禁止

1日の入島人数は100人まで、上陸時間は2時間以内

と中々厳しいルール

しかしこれもまた

自然を守る為に出来た独自のルール


この南島

植生回復のため

2012年11月5日(月)~2013年2月3日(日)
(年末年始をのぞく)
まで船で渡って上陸することができません


ですがこの島

訪れの際は是非上陸してください

言葉にならない位絶景です


以前

大変お世話になっている

リトルジョージさん

公式HPhttp://www.h2.dion.ne.jp/~little.g/

に連れて行ってもらって

入島した時の

写真を載せます



季節とタイミングが合うと南島に行くまでの間に

見れるザトウクジラ

ハート型の潮吹き


せくしーもりおのブログ


途中見れる千尋岩

通称ハートロック


せくしーもりおのブログ


おいらのオススメは小さい船

なぜなら

自分より大きい物に

近づかないという説も

人間もそうでしょ(笑



だからこんな

迫力の写真も


せくしーもりおのブログ

せくしーもりおのブログ

せくしーもりおのブログ


続いてイルカ

こちらもイルカと同じ目線になれるので

好みは有るでしょうけど

やはりおいらのオススメは小さい船


せくしーもりおのブログ


もちろん

南島に入る際も

少し狭い所を抜けるのですが

波の強い日に小さい船の方が

入れやすいそうです


しかも大きな船は揺れる。。

振り子の原理です。。



そして南島には

1,000~2,000年前に絶滅し

半化石した

絶滅種のヒロベソカタマイマイ

が数多く見られます


せくしーもりおのブログ

上陸の際は足元に注意して

下さいね。。

もちろんお持ち帰りもダメです


こら~

お持ち帰りはダメって

言ってるでしょ!!


せくしーもりおのブログ
なんとヤドカリ君が

お持ち帰りしてしまいました(笑


何より

この景色


せくしーもりおのブログ

そうココは良く写真で見る場所扇池


ココは

紅の豚

ポルコの隠れ家島のモデルと噂される場所



せくしーもりおのブログ

こんな感じで

試作戦闘飛行艇サイボアS-21

を停めて休んで居るかもしれませんね


最後は同行した

他の観光の方達と

お決まり写真をパチリと


せくしーもりおのブログ

本当はカラーなのですが

何故か載せると白黒になってしまいます(汗

そんな感じで

来年ドック便明けまで

しばしのお別れです。。