先週末の収穫 | ももりんのヨーロッパ好きな物日記

ももりんのヨーロッパ好きな物日記

身の回りの好きな物を
見て見てー感覚でご紹介。

この前の日曜日に友人のリカルダと
アンティークマーケットに行ったの。
彼女はアクセサリーが好きみたい。
私はアクセサリーには興味無くてクマを見てたりするけど。
そんな彼女と私の共通の興味は手芸もの。
幾つかの生地物のお店を一緒に見ていたところ
彼女が見つけたけれどいらないというので
私が代わりに(?)買ったスワトウのハンカチ。

スワトウのハンカチ


中国のスワトウ刺繍はドイツでは全然知られていなくて
売っていた人もヨーロッパのものと思っていたみたい。
19世紀にベルギー刺繍を
宣教師さんが中国に持ち込んだそうだから
似てて当然なんだけど。
いえいえ、このハンカチは絶対にスワトウです。
週末が明けて用事で街に行った時に真四角の額を買って
壁に飾りました。

スワトウ刺繍


もともと一枚は母から、
もう一枚は友人からもらった物があるのはずなのだけど
今回一緒に飾ろうと思って探したら、見つからないの。
どこに隠しちゃったんだろ、私。


ペタしてね

こんな細かい刺繍を手でするのは大変だよね~。
目の悪い私はまず目の心配をしちゃう。
むか~し昔この刺繍は目のいい若い人しかできないと聞いた。
今もそうなのかな~。
なんだか罪悪感を持っちゃう刺繍です。
でもそう言ったらプチポワンもそうよね。
美の技術は目に悪いかも。