Led Zeppelin "How Many More Times" (Live 1969) | ヤッホイのブログッホイ♪ ☆動画リンク置き場☆

ヤッホイのブログッホイ♪ ☆動画リンク置き場☆

☆Youtube などの動画リンク置き場です☆



※上の映像は一曲を2分割した、Part.1です。Part.2はこちらのリンクに有ります。"Led Zeppelin-How Many More Times, Part 2" http://www.youtube.com/watch?v=wAhxjgvgBJ0

Led Zeppelin(レッド・ツェッペリン)が1969年3月にデンマークのGladsaxe Teen Clubで行われた、「Danmarks Radio」の番組収録に出演した時のスタジオ・ライヴ。

この映像は現在では、「Led Zeppelin DVD(レッドツェッペリン ディーブイディー)」のDisc1で観ることが出来る。

曲は"How Many More Times(ハウ・メニー・モア・タイムズ)"。1969年リリースの1stアルバム「Led Zeppelin(邦題:レッド・ツェッペリン I)」に収録されている。

この曲は、Jimmy Page(ジミー・ペイジ)、John Paul Jones(ジョン・ポール・ジョーンズ)、John Bonham(ジョン・ボーナム)によって作曲された。

ブルーズ・スタイルのギター・リフから始まるが、やがてボレロのリズムなども登場する。アルバム・ヴァージョンで8分を超える曲で、1stアルバムの中でもとりわけ実験的はハード・ロック。この曲にはJeff Beckの"Beck's Bolero"(作曲はJimmy Page)、 Albert King with Booker T & the MGsの"The Hunter"(この曲はFreeも1stアルバムで取り上げている)などの一部が取り込まれている。

(参考:wikipedia

(過去のエントリー:"We're Gonna Grove""The Truth Explodes (Yallah)"Rehearsal for 1988 Reunion"Communication Breakdown""Stairway To Heaven"(Live1973)"Bron-Yr-Aur Stomp""The Wanton Song""Kashmir""The Rain Song""Dazed and Confused"Live1969"Misty Mountain Hop""Heartbreaker""In My Time Of Dying""The Ocean""Celebration Day""Black Dog""Immigrant Song""Whole Lotta Love""Wearing And Tearing""Communication Breakdown""Good Times Bad Times""Stairway To Heaven""Rock And Roll""Achilles Last Stand""Babe I'm Gonna Leave You"Live in Japan 1971.9.23 Rare Film"Trampled Underfoot""Since I've Been Loving You""Sick Again""Over The Hills And Far Away""Nobody's Fault But Mine""Dazed and Confused"(1969 Super show)"Moby Dick (Ending)""Travelling Riverside Blues""C'mon Everybody""Somethin' Else "

(その他:ブログテーマ「Led Zeppelin」にも有ります)

Led Zeppelin/Led Zeppelin

¥1,574
Amazon.co.jp

レッドツェッペリン ディーブイディー [DVD]/レッド・ツェッペリン

¥5,900
Amazon.co.jp