オクラ水 ・・・ 結果 発表 ! | スタジオ Mom's Busy

こんにちは!

スタジオ Moms Busy の Hirota です。

 

            Designed by Kaeko Furuya

 

 

本日から 10月のレッスン スタートです。

 

日も短くなり、今日の横浜の日の出時刻は 5時 37分

 

起きた時 真っ暗~の季節が始まりました。

 

まだ 今は寒くないので お布団から出るのも楽勝なのですが・・・

 

 

街の ハロウィン グッズの売り場が

 

年々 拡大されてるように感じるのは気のせいでしょうか?

 

作品を少し並べ替え 今月は ハロウィン作品が主役です。

 

 

早速 お題の 「オクラ水」 の件。。。

 

どうでしたか?と 今日も 興味津々のご質問をいただきました。

 

ひと晩 冷蔵庫でお休みいただいて 今朝 瓶から出してみました。

 

お水から 引き上げる時 オクラの切り口のお水がネベネバで

 

トロリン状態・・・

 

この水 飲むの? とちょっとためらいましたが

 

意外や意外 口にしてみると ほぼ 水 

 

オクラが入っていたと思うからか 

 

気持ち 緑っぽい味がするかしないか程度!

 

ドロドロ感 ゼロ!

 

全然 いけます GOOD。

 

 

取り出したオクラも シャキッとしてて 茹でると(今からします)

 

普通と変わりなく いただけそうです。

 

効果がどれほどなのかは わからないけど 全く手間暇かからないので

 

毎日は 無理としても オクラを買った日は

 

この後も やってみようと思います。

 

 

こちらに 詳しく書かれているので ご興味ある方は お試下さいね!

 

https://rararalife.com/2018/07/10/post-3138/

 

 

 

それと TV番組 「この差って何ですか?」で 

 

やってて 初めて知りましたが

 

オクラのネバネバ成分を より引き出すためには

 

茹でて 切る のではなく、切ってから茹でる方がいいそうです。

 

この番組を見て以来、切ってから派になりました。

 

ネバネバ感  全然 違いますよ!!

 

 

 

本日の 午前 ・ 午後レッスンのひとコマ

 

 

 

明日は お天気 下り坂のようです。

 

お気をつけて お出かけ下さいね!

 

お待ちしています 嬉しい