イアン4歳の誕生会 | ベレンのんびり生活 2

ベレンのんびり生活 2

ブラジルの北部、赤道直下にあるベレンに永住しました。2011年に男の子を出産。ベレンの生活と子育ての様子を紹介します。

たぶん、ブラジルで最後!?になったイアンの誕生会。

もっと盛大にできたらよかったんだけど、私が家から出られないから・・・。

ごめんねイアン。

誕生日の前日と当日の午後までは私の友人が集まりました。
前日はすきやき!
Tさんは参加できなかったけど「くりごはん」をもってきてくれました。

イアンの誕生日の日は手巻き寿司とエビフライ。一応バットマンで・・・・。

イアンもうれしい!?

お菓子作りが上手なTさんがケーキを作ってくれました。

3人でパチリ。3人の写真はこれだけ・・・。あとはデーターが消えました。



久しぶりに再会した同じ道民出身のI氏からは、アマゾンの花と

セコ農園のマンゴスチンとランプータンをたくさんいただきました。

この日の夜はお母さんがケーキを頼んでいました。

夜、お母さんの親戚やチアゴの友達が来ました。

2月、学校が始まってから、学校でも誕生会。
(したくなかったけど、イアンがうるさかった)

用意はほとんどおかあさんがしました。友達のSちゃんにホットドックを作ってもらいました。


いつもあそんでもらっているJくんとTくんも。


たくさんのプレゼントをもらって帰ってきました。

イアンは大満足でした。

最後に。
入院する前偶然、産婦人科のキヨ先生にあいました。

イアンをとりあげてくれた先生です。今は出産には携わっていないそうです。
4年前、午前4時半に呼び出し緊急帝王切開で5時半すぎにイアンをとりあげてくれました。

出産後も私の体のことを気にしてくれていました。
キヨ先生とはボランティア時代からの知り合いで信頼している先生です。
日本でもこのような先生に出会えるかな?

イアン4歳、これからもみなさん見守ってください。

今日家に帰ってくるなり「みなさん、げんきですか?」って・・・・。
幼稚園で習ったのでしょうか・・・。おかしくて笑いました。