我慢の日々2 | ゴルフ・ひとことblog

ゴルフ・ひとことblog

ゴルフを始めてすでに20数年。。。やっと少しモノになった!?。。。( ̄▽ ̄;)

さっ、寒い。。。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


いくら寒気が入ってるからて・・・秋に冬模様はないやろ。(-"-;)


ちょっとノドが痛いかなぁ~っ!?と、感じているmomontaでーす。(゚Д゚)ノドモッ





ダンナ様もどうやら調子悪いそうです。
(電話かかってきてお腹を下したと言ってたので)叫び



寝込まないように早目の対処をしたいと思います~。
アタヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノフタ





さて、火曜日にホームでラウンドしてきたんですが( ̄‐ ̄;)・・・

我慢の日々が続いておりまつ。




この日、午後7時半前に家を出発し、朝ご飯を買い込んでから高速に乗る。

なんかっ・・・メチャ混み。Σ(- -ノ)ノ


と、思って三郷方面のクロス(JC)に行くと、まったく混んでなくて・・・


かなり拍子抜け!?



渋滞情報ったら、全然違うぢゃ~ん。

まぁ、空いてたから別にいいんですけどねっ。(;´∀`)



で、時間通りよりも少し早く到着し、ダンナ様は気合い入れるタメ、れんしぅを少しし、お友達のYさんと合流。

Yさんったら、第一声で「今日は調子悪い~。。。」って。


前回メチャクチャよかったのに・・・ねぇ。


先週の月例でいいスコアだったらしいと聞いてたのに・・・ ??(。゜)(゜。)? ハテ?どーしちゃったんだか。




して・・・今日はコンペがいぱーい。

前の組にマスター室の人が他コースのプロとラウンドするというので、まぁ、前の組でイラつく事はないだろう。

けど・・・σ(・_・ )オイラったら調子悪いだろうから・・・お邪魔にならなきゃいいんですが。(ノへ`)ペチッ


本日はアウトスタートだったので、少し頑張ろうと出ていったのですが、やぱ、コースに出るのには早過ぎますわ。( -_-)フッ

もう少し、球筋が安定してからぢゃないと、スコアにはなりましぇーん。

あんなあっちゃこっちゃいってたんぢゃ、身が持たないっちゅーか・・・はぁ~・・・( ´o` )

こりゃ。何ヶ月もかかるなぁ。身体が覚えるまでに・・・(〃´o`)=3 フゥ

クセがついてたグリップもアドレスもスイングも直してぢゃ・・・(全部ぢゃ~ん)




まぁ、あまりにあっちゃこっちゃ行くので、本日はかなり走り込みましたし、メチャクチャ疲れましたが。(´・ω・`)
(なので、(〃⌒▽⌒)ゞえへへっ、体重だけは減ってうれしかったんですが)爆





けど、自分のタメ、色んなアプローチ向上のタメ、飛距離ももちろんカッコよさも正すタメ、頑張らなきゃ~。

やりたい放題、自分なりのスイングで今までスコア出してきたけれど、そろそろ身体も限界だったし、基本に戻すには今のうち。

せっかくダンナ様がいるのだから、見てもらおうと考え方を変えたのが先月くらい。

何回かれんしぅはしたものの、まだまだ自分のモノにもなってないし、打ち込みも足りないからスコアにもならないのは当たり前。




でもぉ。。。

でもぉ。。。

スコアが悪いと落ち込むのも当たり前。_| ̄|○




わかってはいるものの、数えないワケにもいかず・・・(-。-;)フー

当分、スコア付けないでラウンドするかのぉ・・・



さて、この日は寒気が入る直前。

午前ちぅはメッチャ暖かだったのに、午後からは寒気が少し入ってきたせいか、時間を追う毎に風が冷たくなってくる。


そして、上がる2ホール前から雨雨も落ちてきて・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

寒いよぉ~(ノд・。)って泣きながら、最終ホールを上がりましたぁ。



こんな日だったら、寒くても晴れて太陽が出てる日の方がいいよぉ~。"(ノ_・、)"シクシク

だったので、即行、温泉場に向かい、さっさとお湯にチャッポーン。

寒くて震えてたのに、温泉で温まるとほっこり。(人´∀`*)

生き返ったぁ~。(*^^)v


温泉場から出ると雨も少し上がってたので、さっさと車に乗り込み、帰途に着く。



で、今日も厚切りお肉をハサミハサミでチョキチョキ~音符を楽しみに焼き肉屋さんに行ったら・・・L(・o・)」オーマイガビックリマーク


もうその企画が終わってたぁ~。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。アーン...

残念過ぎて、アンケートに熱い要望を書いてきちゃたもんね~。( ´艸`)ププ


仕方がないので、普通にお肉と冷麺を頂き、帰宅~。



さぁ、明日からまた、心機一転、スイング等の改造に頑張るぞ~っ!!
(。・∀・)ノ オービックリマーク



昨日はダンナ様に泣きを入れてしまったけど、泣きが入らないようにしなくちゃね~。えーん











んだば。