
仕事帰りに雨に降られてビニ傘を買ったので持ってはいる。
でも、朝から雨が降ってる時に使う傘は、ビニ傘じゃないけど
500円とかで安く売ってる色付きの傘です。
基本、手荷物は持ちたくないんです。
だから朝から雨が降っていなければ折りたたみ傘で済ませます。
バッグに入れておけばいいし、途中で雨に降られたとしても
出し入れするだけでしょ。
濡れた傘をバッグにしまっても大丈夫なように
ビニール袋も用意してます♪
本当は、ちゃんとした傘を持ちたいんですよ。
でも、どういう訳か東京に来てから傘との相性が悪い。
真っ赤な傘を買ったばかりの時は、お店の傘立てに
さして置いたら、帰るときには真っ赤な壊れた折りたたみ傘に
入れ替わっておりました。
新しい傘を持って店に入ると何故か盗まれる。
お店に入らなくても、買ったばかりの傘を使うと
強風で骨が折れる。
そんなに高級な傘を買っているつもりはないけれど
それでも一般庶民が、そう何度も何度も傘を買い換えてはいられない。
だから500円くらいで買える色付きの傘で我慢してます。
それくらいなら盗まれても、そんなにショックじゃないし・・・
そういえば仕事帰りに雨に降られてビニ傘が売り切れていて
しかたなく男性用の黒い傘を1200円くらいで購入したことがあった。
男性用の傘って大きくて、雨にあたらなくていいなぁ~って
思っていたんだけど、やはり普段に使うには重いです。
大きい分、風にも引っ張られやすいし・・・
あの傘を片手で軽々と扱ってるのを見ると、やっぱ男だなぁ~と
妙なところで関心してみたり・・・(^◇^;)
他には普通の折り畳み傘と折りたたみの日傘を使ってます。
ビニ傘は、急に雨に降られた時に買う程度で
普段は使いません。
そういえば2本ほどビニ傘が傘立てに入ってます(^◇^;)