
このお題のタイトルだけ見て
人の前を歩くか後ろを歩くか?って事だと思ってた。
方向音痴のmokkoは、ほとんどの場合
友達より若干後ろを歩くのよ。
なんせ、誰かと行動してる時って
ほとんど自分がどこを歩いてるかわかってないから(^◇^;)
でも恵さん
の記事を読んで、右か左か?って事に気付いた。
得意の早とちりです。
相手の左側にいる方が楽かなぁ~と思ったんだけど
改めて考えてみて思った。
彼氏とそれ以外では違うってことに・・・
(カレがいたのは遥か昔ですが・・・)
カレと一緒の時は、彼の左側にいました。
腕を組んで歩くとしても、利き手である右手を組みます。
これは前に出たお題「どっちの手を繋ぐ?」と同じ理由で
利き手をカレに預けるってこと(mokko理論)
腕を組んで歩くとしても、利き手である右手を組みます。
これは前に出たお題「どっちの手を繋ぐ?」と同じ理由で
利き手をカレに預けるってこと(mokko理論)
友達と歩く時は、どちらの場合もあるんだけど
相手の右側を歩く事の方が多い気がします。
利き手が空いている状態ですね。
態度も図体もデカイから、守らなきゃって意識が働くのか?
相手の右側を歩く事の方が多い気がします。
利き手が空いている状態ですね。
態度も図体もデカイから、守らなきゃって意識が働くのか?
いや・・・カレ以外の男性と歩く時も右側にいようとするわ。
これはどういうことだ?
( ̄へ ̄|||) ウーム
これはどういうことだ?
( ̄へ ̄|||) ウーム
ただ、1つ気付いた事がある。
女同士で歩いていても、腕を組む事がある。
ずっと組んで歩いてる訳じゃないよ(^◇^;)
そういう時って、ほとんど右腕を組まれてた。
普通に並んで歩いてる時と逆になってるのよ。
女同士で歩いていても、腕を組む事がある。
ずっと組んで歩いてる訳じゃないよ(^◇^;)
そういう時って、ほとんど右腕を組まれてた。
普通に並んで歩いてる時と逆になってるのよ。
何故気付いたかというと、友達と歩いてた時に
急に左腕を組まれた。
その時、もの凄い違和感があったのよ。
左腕を組んだ事はあっても、組まれたことがなかった。
それに気付いて驚いた。
急に左腕を組まれた。
その時、もの凄い違和感があったのよ。
左腕を組んだ事はあっても、組まれたことがなかった。
それに気付いて驚いた。
で、考えてみたら彼女は左利きだった。
左利きの友達は1人しかいない。
左利きの友達は1人しかいない。
そうです。あなたです。まりさん(○ ̄m ̄)
どちらの場合も、友達は利き手を空けている。
mokko理論でいうならば、
左利きの友達の場合は、mokkoも利き手が空いてるから
対等ということになるのか?
お互いに守り合おうということか?
mokko理論でいうならば、
左利きの友達の場合は、mokkoも利き手が空いてるから
対等ということになるのか?
お互いに守り合おうということか?
で、右利きの友達に右腕を組まれてる時って
利き手が塞がれてるmokkoったら守られてる?
確かによく転ぶけど・・・(-。-;)
利き手が塞がれてるmokkoったら守られてる?
確かによく転ぶけど・・・(-。-;)
いや・・・連れて歩かれてるのか・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム
変なところに気付いてしまった・・・
まぁ~どうでもいいんだけど・・・
変なところに気付いてしまった・・・
まぁ~どうでもいいんだけど・・・
普通に歩いてるだけなら、どっちでも平気。
楽か、そうじゃないかはあるかもしれないけど
一緒に歩いてる時って、mokkoはほとんど
連れて歩かれてる状態な訳で、目に止まったモノに
吸い寄せられるようにフラフラするから
右も左もかなり入れ替わってるような気がします。
だから立ち位置は気にしないです。
楽か、そうじゃないかはあるかもしれないけど
一緒に歩いてる時って、mokkoはほとんど
連れて歩かれてる状態な訳で、目に止まったモノに
吸い寄せられるようにフラフラするから
右も左もかなり入れ替わってるような気がします。
だから立ち位置は気にしないです。
今更気付いたけど、一緒に歩いてて
チョロチョロされると、ウザイよね(○ ̄m ̄)
チョロチョロされると、ウザイよね(○ ̄m ̄)
これを読んでいるであろうリア友さん
いつもご迷惑をおかけしております<(_ _)>
今は反省するけど、一緒に歩いてる時は
絶対に忘れてます( ´艸`)