ブログタイトルの決め方? | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

ブログのタイトル、どうやって決めた? ブログネタ:ブログのタイトル、どうやって決めた? 参加中

このブログを立ち上げたのは・・・
簡単に言うと、逃げてきました。
逃避です。
他のブログ2つとmixiに疲れちゃって・・・

裏ブログとして、こっそりやる予定でした。
どうせやるなら、他のブログと記事が被らないように
リアルな出来事は書かないで、現実離れした
不思議ちゃん全開記事でいこうと思ったわけです。

だから、そのまま「現実逃避ブログ」
そこにHNであるmokkoをくっつけただけ。

HNを入れたのは、会社から検索しやすくする為。
「お気に入り」に入れておくわけにはいかないでしょ・・・
履歴は消すとしても、誰かが自分のPCを触るかもしれない。
自分のPCって、誰かが触るとわかるでしょ。
時々、触られてる感触があったからね・・・

立ち上げたばかりの時は、検索に引っかからなくても
何日かしたら、引っかかるでしょ。
おかげでHNで検索(google)かけると、
1ページ目にサイトもブログも全部表示される。
一番下に表示されるキーワードには
どういう訳か、ブログ2つのタイトルまで出てる(゚O゚;

しかし・・・
ブログの事と、検索の事だけを考えて
ブログタイトルとIDを決めたもんだから
本来の目的である「裏でこっそり」が抜けていた。

( ̄O ̄;アッ!
でもまぁ~そこまでして探す人もいないだろうってことで
そのままにしてるんだけどね・・・
(探す人は探すので安心はできませんけど・・・)

しかも、いつの間にかメインになってるし( ´艸`)
不思議なのは「出来事」ではなく、mokkoだってことも
わかってきたし・・・(わかってなかった!
今のところ、裏の役割はそのままみたいだし♪
限られた人にしか教えてないから、安心。

いくつかブログやサイトを管理してる人はわかると思うけど
招待したい人と、そうじゃない人っているでしょ・・・
すんません・・・何気に黒いです( ̄▽ ̄;)ゞ

ブログタイトル、変更してみようかなぁ~(-。-;)