長野チックに・・・ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

長野まゆみさんの作品が好きだったりする。

特に初期作品は大好き。

ネーミングのつけ方や、美味しそうなお菓子に

ウキャウキャする。


鉱石に興味を持ったのも

ネコさんに興味を持ったのも

長野作品を読んでからである(^◇^;)

影響受けやすいんです。


少年が興味を持ちそうなものというか

昭和レトロな感じが興味をそそるのかもしれない。


小説の中に実際に出てきたものには

つい手を出したくなる。

また、長野作品的な飲み物やお菓子や

パッケージやネーミングもワクワクする。


『天体議会』に出てきた「変わり玉」
mokkoの現実逃避ブログ-050902
舐めていると色が変わる。

どこかで食べた記憶はあるんだけど

味が思い出せない(^◇^;)


長野的なイメージで「おはじき飴」
mokkoの現実逃避ブログ-050903
これ、本物の飴

絶対に買ってやる!


そして見つけてしまった

網走ビール ←クリックサイト

の「流氷DRAFT」


mokkoの現実逃避ブログ-050901
これは取り寄せするか?

ものすごぉ~く痺れるんだけどぉ~!!

他に赤いハマナスDRAFT
緑色の知床DRAFTがあった。


青って長野少年的なイメージが強い。


ソーダではなくて曹達

昔飲んだサイダーも雰囲気ある。

たまらんとですq(≧∇≦*)p ウキャッ


何で急に長野チックになったのか・・・

元々好きなんだけど、次に読むのが長野作品だからです。

ページをめくる準備は万全ってところでしょうか(^◇^;)

単純な自分が好きv(〃>∇<〃)v