お嬢様式で♪ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

ミカンの中の皮むく? 白いところどうする? ブログネタ:ミカンの中の皮むく? 白いところどうする? 参加中

ゴールドチャンスネタだそうなので
頑張って参加します。(* ̄_ ̄)9

ミカンってあんまり食べないんだなぁ~
本当に気が向いたときだけ食べるけど
なかなか気が向かない(^◇^;)

で、気が向いた時に、どうやって食べるかというと
白い筋を取り除き、果実を
1粒ずつ皮を剥いて食べる

お嬢様式というらしい( ̄▼ ̄)ニヤッ


隠していても、こういうところで
素質というのは、出てしまうらしい(〃▽〃)ポッ♪


ちなみにミカンを3つに割ることを愛媛割というらしいが
うちのオカンはそうやって豪快に割り、白い筋ごと食べる。

白い筋は、なんか口の中に残って嫌なのよね・・・
モソモソするっていうの?

そもそも白い筋は何者なのか?

葉脈のあとなんだそうです。
木からミカンのふくろに栄養を運ぶ働きをしているそうだ。

その白い筋に栄養が含まれているのは聞いていた。
ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンPが含まれている。

ビタミンP・・・
前の会社で初めて覚えたビタミンもどきなんだけどね
毛細血管を強くして高血圧や脳出血を防止する働きがある。

更にアレルギーの症状を軽減するヘスペリジンも含まれる
(ミカンに豊富なポリフェノールの一種です)

他にも腸内の水分調整をしてくれるので、便秘解消にもいい。

いやぁ~管理栄養士と薬剤師が常勤してる職場でよかったわぁ~
小冊子の記事書いてた時に覚えたことが
こんなところで役立つとわぁ~(p^_^q)


ってことで白い筋ごと食べた方がいいってのは知っている。
でもやっぱりモソモソ感が嫌なのよねぇ~(^◇^;)

病気とかになったら、義務感で食べるとは思うけどね・・・
とりあえず元気なうちは、きっと食べないんだろうなぁ~

そもそも果物もあまり食べない・・・
剥いてくれて、食べるだけの状態なら食べるけど・・・
だからお嬢様か(〃▽〃)ポッ♪

ってことでmokkoはお嬢様式
白い筋を取り除いて食べます♪