【頑張らない仕事術】その21 質を上げるためには量をこなせ! | 〜お金と人生に愛される〜ザ・ビジョンチェンジレッスン

〜お金と人生に愛される〜ザ・ビジョンチェンジレッスン

自信がなくて「どうせ無理」、やりたいことがわからない、あきらめグセから抜けられない人のための〜そのまんまの自分で大丈夫!〜「脳科学」と「心理学」で人生を変えるレッスンです。

 

こんにちは、頑張らない潜在意識の専門家 戸島です。


『そのまんまのあなたでいい、そのまんまのあなたが100点満点』

『頑張らないことがビジネスを飛躍させるんです」

 

 

 

 

今では僕はセミナー講師として人前で話したり、

 

歌ったり(笑)

 

 

できるようになりましたが、なんどもいうようにもともとちょ〜〜あがり症でした。

 

そんな僕が初めてセミナー形式で話したのが、去年の2月。

 

image
 

 

そのときに僕のチャレンジとして、

 

「まんま会」

 

と称して、心の勉強会をしました。

 

 

まんま会は筆文字教室とは違ってセミナー形式。

 

 

僕が一人で話す時間ながい!!!

 

 

セミナーの時も一応ね、

 

「どうせ、うまく話せないから、大丈夫♪」

 

って思ってやるんだけど、案の定、ぎこちない(笑)

 

 

ま、それはそれでしょうがないからいいんだけど、そんな中でも僕は新しいことを結構チャレンジできるんです。

 

 

それは、僕の中であるルールがあって、それがあるおかげ。

 

 

そのルールというのは、

 

 

「質は量から生まれる」

 

 

ということ。

 

 

いきなり質を求めない。

 

 

料理でもそう。

 

筆文字でもそう。

 

カウンセリングでもブログでも、

 

大量行動したなかから質が生まれてくるんだよね。

 

 

・・・ってなんか難しそうだけど、要は

 

最初からうまくできるわけないんだし、慣れればそのうちできるようになる。

 

ってことです。

 

 

 

そうそう、

 

【1万時間の法則】

 

って聞いたことありますか?

 

「何でも1万時間やれば、その道の専門家になれる」

 

ってこと。

 

つまり、

 

1日8時間やれば約3年半。

 

で専門家。

 

そういう意味では主婦の人なんてみんな家事の専門家だよね。

 

 

そこまでしなくても。とにかくたくさん行動していく中からいいものが生まれてくると思っています。

 

 

よくコーチングとかで100人チャレンジということをするのもいっしょかな^^

 

 

だから、あなたが無駄っておもっていたことも無駄じゃないし、最初からちゃんとなんてできなくていい。

 

 

ちょっとうまくいかないだけでへこまなくていい。

 

 

だってできるわけないんだから。

 

 

もちろん、うまくできるのを目指ことはいい。

 

 

ただ、うまくできなくても

 

 

「そのうちできるようになるでしょ~~~」

 

 

って思いながら続けることが大事だと思う。

 

 

 

今では僕も

 

メルマガして

 

Line@かいて

 

170本以上の音声撮って

 

ということを台本もなしにできますが

 

それだって

 

 

をこなしたから。

 

料理も量をこなせば誰だって上手になります。

 

 

なので、、、

 

 

私、センスがないんです。。。。

 

 

といって諦める前に

 

ひたすらやってみる

 

ということをしてみてください^^

 

 

 


 

公式LIne@だけで配信している音声セミナー

 

「頑張らずにビジネスも人生もうまくいく秘訣」

 

ももう直ぐ150本!

 

 

講師、カウンセラー、コンサルタントが自分の強みを活かして集客できるようになる方法

 

「〜頑張らない潜在意識〜好きなこと、自分の強みを見つけ、頑張らずに集客するための9つの秘訣」

 

登録はこちら↓のバナーをクリックしてください。