【頑張らない仕事術】その10. 自分が開いていくと手に入る2つの宝物 | 〜お金と人生に愛される〜ザ・ビジョンチェンジレッスン

〜お金と人生に愛される〜ザ・ビジョンチェンジレッスン

自信がなくて「どうせ無理」、やりたいことがわからない、あきらめグセから抜けられない人のための〜そのまんまの自分で大丈夫!〜「脳科学」と「心理学」で人生を変えるレッスンです。

 

こんにちは、頑張らない潜在意識の専門家 戸島です。


『そのまんまのあなたでいい、そのまんまのあなたが100点満点』

『頑張らないことがビジネスを飛躍させるんです」

 

 

昨日、過去を振り返り世界観ブログを書いていくと、好きなことを仕事にしていく上で重要な2つの宝物が手に入ります。

 

という話をしました。

 

何が手に入るのか?

 

僕が自己開示を初めて、

 

心屋さんのマスターで自分のコンプレックスをはなし、

 

筆文字講座でも僕の過去の話をし、

 

そして、ブログで50話にまとめました。

 

 

コンプレックスとか人に言えないことって、

 

「こんなことを話したら、嫌われる、笑われる、バカにされるんじゃないか。。。」

 

そんな風に勝手に思って、

 

バレないように

 

バレないように

 

必死に

 

頑張っていたこと。

 

 

これね、自分だけがすごく大事に、大事に、抱えているけど、人に話すと意外と大したことないことが多い。

 

 

少なくとも、自分が思っているほと、重大なことではないんだよね。

 

 

こんなこと言えない、、、、

 

でも勇気をだして

 

私なりにはちょ〜〜〜〜〜〜〜!頑張って言ってみたら、、、

 

「ふ〜〜ん。。。。」

 

って終わることもおおい(笑)

 

 

じつはあなたの言えないことってそれほどじゃないことも多いんです。

 

 

もちろん僕のもそうで、

そのコンプレックスを人に話すことで、

僕はもう、自分が欠点と思っていたことを

隠すことうを頑張らなくてよくなった。

 

 

ま、別に全てを無理に話す必要もないし、話せるところだけいい。

 

「過去を話さないと幸せんなれない・・・」

 

わけではないと思うから。

 

 

 

でも、僕の場合は、全てを話したらすごく楽になった。

 

 

そして、過去を丁寧に振り返る作業の間に、アルバムも全部見直した。

 

 

写真以外にも僕が昔書いた作文や、日記が出てきた。

 

そうしたら、僕が気づかなかった、姿がそこにあった。

 

 

楽しいことの記憶がなかった僕の中学生くらいまででも、たくさん楽しいこともしていたし、

 

「あ、いろいろあったけど、がんばったなぁ。。。」

 

「これがあったから、今の僕がいるんだよね」

 

って再確認できた。

 

「話すことは手放すこと」

 

「言うと癒える」

 

と言われます。

 

 

そう、僕は自分のことを話すことによって、自分をまるまま包み込むような

 

 

安心感

 

 

が手に入った。

 

 

安心感。。。専門的に言い換えると

 

「自己受容」

 

だったり

 

「自己肯定」

 

とも言われてる。

 

 

僕は仕事をするなら、幸せに、楽しく、仕事をしたいと思っています。

 

そんなときにこの

 

安心感

 

はすごく大事。

 

 

これがないと、仕事してても安心できないから、ずっと苦しいい。

 

世界には自分よりできる人なんていくらでもいる。

 

常に誰かと比べて、落ち込んで、、、、

 

自分を責めて、、、

 

ダメ出しをして、、、

 

その、苦しいループから抜け出すには、今の自分で安心することが必要かな。

 

世界観を書いているとそんな安心感が手に入ります。

 

 

そして、もう一つの宝物。

 

 

仕事をする上で僕が一番大切にしているものが手に入るのですが、それは次回お伝えします。

 

 

 

公式LIne@だけで配信している音声セミナー

 

「頑張らずにビジネスも人生もうまくいく秘訣」

 

ももう直ぐ150本!

 

 

講師、カウンセラー、コンサルタントが自分の強みを活かして集客できるようになる方法

 

「〜頑張らない潜在意識〜好きなこと、自分の強みを見つけ、頑張らずに集客するための9つの秘訣」

 

登録はこちら↓のバナーをクリックしてください。