食いしんぼう酒場 オサダ屋えびす堂本舗 ~富士宮焼きそば有りマス♪ | ボーイン☆ボーショク from 札幌

ボーイン☆ボーショク from 札幌

ナニ食ってもウメェ(涙)

ボーイン☆ボーショクfrom札幌-暖簾

ボーイン☆ボーショクfrom札幌-メニュー B-1グランプリ ってご存知ですか?

日本各地で地元から愛されている、B級グルメな名物料理を
集め、その中で日本一を決めよう!という試みなんです♪


2006年の第一回大会から年に一度のペースで

昨年は第5回大会が開催されたB-1グランプリ


その第1・2回で、2年連続ゴールドグランプリを受賞したのが
静岡県富士宮市の富士宮焼きそばです。
ボーイン☆ボーショクfrom札幌-外観
オサダ屋えびす堂本舗

カチョーがココオサダ屋 で、富士宮焼きそばを食べられると知ったのは、2年ほど前だったかなぁ~

今ではススキノなどでも、富士宮焼きそばをメニュー化しているお店を見かけますが

当時は結構珍しかったと記憶しています。

ボーイン☆ボーショクfrom札幌-富士宮焼きそば大盛 富士宮焼きそば大盛【750円】
供された瞬間ワカル、イワシの削り粉の良い香り!


富士宮焼きそばには、焼きそばとは違う定義付けがあり
1.専用の麺(蒸し麺)を使うこと
2.油かすを入れること

3.仕上に削り粉を振りかけること
というルールがあるそうです。

一般的なソース焼きそばに比べ、ソースの色は淡いですね。
コレは何か理由があるのかな……

ボーイン☆ボーショクfrom札幌-アップ

ボーイン☆ボーショクfrom札幌-サラダ&味噌汁 メインの焼きそばに、サラダと味噌汁がついてコノお値段。

正直、デフォが【500円】なので、大盛【750円】は高くね?
と、一瞬思いましたが、よ~く考え直してみれば
大盛の焼きそばに、サラダと汁物が付いて【750円】は普通。

デフォの【500円】が安すぎるんで

大盛に割高感を感じちゃうんですね(;^ω^)

改めて、富士宮焼きそばにサラダと汁物が付いて

ワンコインの【500円】は、とっても良心的です!

ってコトで、早速いただきましょう♪

ボーイン☆ボーショクfrom札幌-イタダキマス
ウン:*:・( ̄ ̄)・:*:マイ

まずは麺の食感が独特ですね☆単なる蒸し麺ではなく

チョッとゴワッとして、キュキュッとして……わかりづらいw

一般的な焼きそばよりも、食べ応えが強い食感です。


そして、口にしたときの削り節の存在感!

確かにベースはソース味なんですが、イワシ粉の味と香りが主張して

和風テイストがプンプンと漂います。


アッという間に完食☆B-1ゴールドグランプリの実績は伊達じゃない
まさにB級グルメの王道、安くて旨くてお腹イッパイ!です♪


ボーイン☆ボーショクfrom札幌-もつ煮込み丼大盛り もつ煮込み丼大盛【700円】
いや、カチョーはお腹イッパイにならなかったんですけどねあせる
大好物のもつ煮込みをドカッ!とご飯に乗っけるだなんて
考えただけでも垂涎モノです(゚゚)!

なかなか来る機会が無いエリアですからね
コンナ千戴一隅のチャンスを逃すわけには行きません
ガッチリ食べちゃいましょう♪

ソレにしても美味そう、タップリのもつとこんにゃく

ニンジンを煮込んで、ネギをトッピング、こりゃ美味そう(2回目)

ボーイン☆ボーショクfrom札幌-アップ
ボーイン☆ボーショクfrom札幌-サラダ ちなみに、もつ煮込み丼にも
サラダとお味噌汁が付いてきます。

大盛で【700円】なら月並みなお値段かな。
んでも、コレが大盛ではなくデフォのボリュームでしたら
ワンコインの【500円】音譜

コノ価格設定は、良心的にもホドがありますね( ̄ー ̄)bグッ!
漂う香りに、食欲抑えきれず……イタダキマス!


ボーイン☆ボーショクfrom札幌-つゆだく

ボーイン☆ボーショクfrom札幌-完食 がはは、こりゃウンマイやラブラブ
甘辛く煮込まれたもつ煮、ご飯にはツユダク傾向で盛られます。

濃厚な旨味のもつのプリプリとした口触りを楽しみ
ツユに染まったご飯を、口いっぱいに頬張ったときの幸せ。


最後にネギの爽やかな辛味が引き締め

次のひと口の呼び水に……箸を持つ手が止まらないなぁ~

味も食べ応えも勢いがスゲェです(゚゚)!

サラダと交互にもつ煮を口に運び、最後に味噌汁をグイッと。

富士宮焼きそばに一歩も引けを取らないB級グルメです。

食べきったところで、サスガに満腹……お会計は2品で1,450円。

うん、正直なところ、ココは大盛ではなくワンコインでいただくことに、強い意義があるんじゃないかな~
2品で1,450円なら、ワンコイン500円を三品いただくほうが良さそう(←不要な情報)。

なかなか来る機会が無いエリアではありますが

焼酎も豊富、夜のメニューも美味そうな顔ぶれでした。

う~ん、居酒屋タイムも気になるお店です♪


横手焼きそばも食べてみたいクラッカー
ゴチソーサマでした合格

ランキングに参加中グッド!

人気ブログランキングへポチッとお願いいたします音譜
◆◇DATA◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
所在:札幌市白石区東札幌2条4丁目3番16号

TEL:011-825-5700

営業:[ディナー]火~日 17:00~24:00

    [ランチ] 水~日 12:00~14:00

定休:月曜日・第3土日曜日

HP:http://www6.ocn.ne.jp/~osadaya/
実食:2011,03

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

食いしんぼう酒場 オサダ屋えびす堂本舗 創作料理 / 白石駅(札幌市営)東札幌駅
昼総合点★★★★ 4.0