アチーレ・エマナへの期待は今なお続いている | 徳島孟浩然ヴォルティス

徳島孟浩然ヴォルティス

Tokushima mo-ko-nen Vortis


練習試合が2試合ありました。

2016.10.17 今治戦
1ー4(得点:KJ)

2016.10.24 讃岐戦
0ー0(得点なし)

KJ(キョンジュン)の1点だけとは、
少しさみしい結果です。


「練習試合・得点ランキング」は、
次のようになりました。


1位  前川大河 13得点

2位  渡大生   9得点

3位  山﨑凌吾  6得点
          
4位  KJ    5得点

5位  大﨑淳矢  4得点   

6位  エマナ   2得点
    佐々木陽次   
    アレックス  
    佐々木一輝 
    濱田武
    佐藤晃大
    藤原広太朗 
    内田裕斗  
    石井秀典  
    長谷川悠
    
16位 セファン 1得点 
    
通算20試合 合計58得点


徳島の虎・前川大河くんがトップです。

先日の千葉戦(公式戦)でようやく
その非凡な才能を披露してくれました。

次のアウェイ金沢戦、
FWは「佐藤・前川・大﨑」の組み合わせで
良いのではないでしょうか?


だめでぇ?


アチーレ・エマナが、
怪我で離脱中です。


だけどですねえ、
孟浩然はいまだにエマちゃんに
期待しております。

スタジアムのサイン会場で
孟浩然が見たエマちゃんは、
「黄金色のオーラ」を
まとっていたからです。


エマちゃんはただ者ではない、
そう確信いたしました。

ホーム最終戦で
エマちゃんを見られたら幸せですし、
来シーズンも必ずいてほしい。


悔やまれるのは、
天皇杯のアウェイ湘南戦でしょうか。


エマちゃんが来日してから、
唯一ベンチ入りした試合です。

結果は、ボロ負けでした。

ですから交代の采配は、
かなり自由であったはずです。

しかしエマちゃんは呼ばれなかった。

エマちゃんは、初遠征で
すごく張り切っていたはずなのに、
出番がなかった。

さすがに
がっかりしたのではないか。

怒りがこみあげたかもしれない。

エマちゃんが気の毒だ。


この一件があってから、
絶対にエマちゃんは、
心も体もいまいち乗り切れなかったと思う。

あのときの長島監督に、
ファンやエマちゃんへの
サービス精神があったなら、
絶対にエマちゃんを出場させたと思う。

すばらしい選手なのですから、
できるだけ早く出場させて
試合慣れさせてあげないといけない。

選手の気分を乗せてあげることも、
監督の大事な仕事です。

ホーム最終戦で、
エマちゃんが見られたらいいなあ。

↓ ひとつ前の記事
ホーム千葉戦、練習試合の鬼・前川大河(タイガ)が本番で徳島の虎(とら)となる

↓ クリックよろしくお願いします。
 ヴォルティスブログ人気ランキングにリンク
にほんブログ村 サッカーブログ 徳島ヴォルティスへ
にほんブログ村