夏の寝室 | 昼間を笑顔にするための快眠ブログ

昼間を笑顔にするための快眠ブログ

もっとを叶える✩ねむりと時間のナビゲーター
小林瑞穂が届ける快眠術☆
お役立ち情報満載です!

こんにちは☆

まだまだ関東は梅雨は明けませんね。あと二十日ぐらい??
今は足元の窓を開けて寝るとちょっと冷えるぐらい(^^;

皆様のところはいかがですか?


最近は薬局で働いていても、エアコンで喉をやられたであろう患者さんも多く・・・
本格的に熱帯夜が始まる前に、
先ずはエアコンのお掃除から!ですね(笑)


そして、実際、エアコンを使うときになったら考えて欲しいこと。
先日、睡眠仲間のある方がおっしゃっていたセリフ。
なるほど!それって伝わりやすい!と思ったのでご紹介☆

みなさん、寝苦しい夜対策。
エアコンで何を冷やそうと思っています??

そうなんです!冷やすべきは「部屋」なんです。

寝室の空気だけじゃないですよ?
空気を冷やすために、家具を冷やす、壁を冷やす、寝具を冷やす・・・

『寝る前に冷やしておく』ことがポイント!

おうちに帰ったら、先ず温まった空気を流して、そして冷やし開始!

更に・・・寝ている間ずっと冷やしておく必要があるのか?
も考えてみてください。

起きている時と、寝ている時の体温は実は1℃も違います。
起きている時と同じ涼しさを求めると・・・
風邪をひきかねません!


寝る前にきっちりお部屋を冷ましておいてあげれば・・・
途中でエアコンを切っても快適な眠りは続くはず☆
体にも優しい使い方かもしれませんね。


これはエアコン利用の際の一つのパターンです。
別の利用ほうがいい場合もあります。

我が家の構造や、体の調子、寝具との関係など、
色々な面から、自分にとっていい塩梅を見つけてくださいね☆
ほかの見方、方法もまた随時アップしていきますね!

今日はここまで・・・


ここをクリック