収納ボックス兼ままごとテーブルをリニューアル。 | ひとり手作り子育て部。×hananotane

ひとり手作り子育て部。×hananotane

ママの針しごと請負人miyuのブログ。中1.小5.小2の子育て中。元幼稚園教諭、仙台市在住。
現在online shop【ベビーキッズの布雑貨店hananotane】を運営中。心を込めた手作りの作品を全国へお届けしています。

今日はこれです。ソファの横に置く収納ボックス。


 
ほんとはフタついてるんですが、
うっかり写真撮り忘れました
そして中身入れっぱなしで撮ってるし。

フタはちょっとしっかりしていて
椅子にもなるよ~ってやつです。
下の入れものと同じようなベージュの
色をしてました。布製です。

これを先日これまたうっかり
娘のままごとテーブルに使って
麦茶を飲ませてこぼしてしまい
かつ娘のよだれ攻撃で
シミがたくさんに・・・


うちの母得意の

「汚れたら布でカバーして隠せ!」

精神を引き継ぎ、フタを新たに布で覆うことにしました。


使い道のなかった布をフタより大きめに切って・・・


左上足りてないですけど・・・



そしてちくちく縫います



なんてことはしません。



だって面倒なんだもの・・・

ここで出ましたダイソーガムテープ。



裁縫なんてやらなかった時代から
私の心の友だったガムテープ
意外と布とも相性いいんですよ。

布をフタに沿って覆って



ガムテープ貼ります。



完了。イエーイ。



完全なるシイタケ配色


また汚れたら、同じようにきれいな布で覆えばいいんです。
5分でできるからそれでいいんです。

・・と思ったけど、飲み物こぼされたら一回でアウトだな~
一回で替えるのは面倒だ。 


ということで、


これまた数年前にちょっと使う分
購入したものの、余りがずっと使われず
眠っていたテーブルクロスの切れ端。

これを上にしいてみようっと。端はまたガムテ処理。



ゴージャスシイタケに

・・・デザイン的にどうなんだろ?
ま、ビニール素材で汚れに強くなったからいっか。

娘の寝てる間にテーブルコーディネート。


食卓っぽくなった


眠りから覚めた娘は
テーブル見て直行



気に入ってくれたみたいです。



みみちゃんの椅子も今度ダイソーで買って
向い側に座らせてあげよう。
と思った母でした。


ランキングに参加しています。
どちらかぽちっと応援クリックしてくださると励みになります