100均ハロウィン玄関ディスプレイ | ひとり手作り子育て部。×hananotane

ひとり手作り子育て部。×hananotane

ママの針しごと請負人miyuのブログ。中1.小5.小2の子育て中。元幼稚園教諭、仙台市在住。
現在online shop【ベビーキッズの布雑貨店hananotane】を運営中。心を込めた手作りの作品を全国へお届けしています。

クラシックを聴かせて娘を寝かしつけ、
そのままコーヒーを入れて
飲みながらブログを書く。
なんと優雅なひと時・・・

でもこんな生活パターンがずっと続くわけではなくて
娘の成長と共に
すぐに変わっていくんですよね。

それが育児・・・

世は常ならず・・・・

なんてたわごとはどうでもいい・・・




玄関ディスプレイハロウィンバージョンができました。

・・・と言ってみたけどディスプレイなんて
だいそれた言葉が似合うものではありませんでした・・・
と前おき。


今回はセリアで集めました。
ノープランで買い物にいったのですが、
「ハロウィンていったら、カントリーだよね
という浅はかな考えを思いつき、
それっぽいもの買ってみました。

うちのインテリアでカントリーチックなものは
ほとんどないのでカントリー初心者です。

この麻布がなんともカントリー。

・・・カントリーカントリーうるさいな・・・
普段使わない用語なので使ってみたかったんです




この間作ったリースと合わせて 記事はこちら

そんでできたのがこれです。


まあシンプル・・・


本当は落ち葉ガーラントとか使おうかな~
と考えてたんですが、買ってきたもの並べてみたら
これで結構気に入ってしまったので
これだけにしました。


下だけアップ。



カボチャアップ。




カボチャは重ねたい というこだわりのもと買いました。
植木鉢っぽい素材です。
中には引出しから発見された
数年前たぶんセリアで買った秋の実たちを入れました。
もちろん中はティッシュで底上げしてます(笑)

この実リースに使えばよかったな~


そしてこないだお薬師さんの手作り市で買ったロウソクちゃん。
かわいい




秋らしいお花。秋らしさに実は欠かせません




終了。


あれ?カントリーな麻布は・・・・・??


置いてみた結果、この黄緑フェルトさんのほうが素敵だったので
麻布さんはまた次の機会に・・・・



娘:「使わないんかいっ!!」





カントリーの達人への道はまだまだ遠い・・・ 



ランキングに参加しています。
どちらかぽちっと応援クリックしてくださると励みになります