◆NHK大河ドラマ・鎌倉殿の13人 第24回 「変わらぬ人」 | ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

ザ・外食記録 ~今日も閲覧ありがとう~

いつしか食べ歩きがライフワークになってしまった今日この頃。
美味しかった店はもちろん、雰囲気の良かった店を紹介していきます。
2023年12月に外食記事 4000号を達成しました。
ちょこちょこ地域別索引も更新中。
現在、「いいね」返しが出来ません。



頼朝が鎌倉に戻った。
家族「おかえりなさいませ。生きていて良かった」
頼朝「案ずるな、わしはまだまだ死なん」

頼朝から小四郎が呼ばれた「範頼のことじゃ」

範頼は三善に相談していた。
「私が鎌倉殿の座を狙ったと言われても仕方がない。朝廷への書状を見たら疑われてしまう」
使者が捕らえられ、義時のもとに渡った。
頼朝は野心を見せた範頼を許さない。「範頼を連れて参れ」

比企は自宅で「まさか生きておられるとは。蒲殿すまん」
範頼が会いに来たら、仮病を使った。
義時は「この一件、比企殿が関わっておりませんか」
範頼「比企は関わっていない。起請文を書きたい」比企のことをかばった。
頼朝「私が死んでほしいという思いが、先に立ったのではないか」
範頼「全ては鎌倉のため。このたびのこと、どうかお許しください」
大江は「起請文には源と書いてある。偽りである証拠」
範頼は「もう結構でございます」

比企尼が頼朝を待っていた。
比企尼「蒲殿のこと、どうなさるおつもりですか。みせしめに、顔に焼き印をつけ。目をくり抜くのです」
頼朝「そこまでしなくても」
比企尼「あなたの弟でした。忘れてるのかと思いました。お立場は人間を変えるのですね。貴方はやさしい子でした。あの時のあなたはどこへ行かれたのですか」
頼朝「源氏の棟梁になるべく、観音様は捨てました。こうやって私は命を繋いできたのです」
比企尼はピンタした。

範頼は死罪は免れ、伊豆の修善寺に幽閉されることになった。
時政「ほとぼりが覚めれば、鎌倉殿も、お許しくださることでしょう」
範頼「今思うと、背伸びしすぎていたのかもしれない」
時政「わしもたまに思います。今の自分は分不相応なことをしているんじゃねえかって」
範頼「兄のこと、よろしく頼む」
関与を疑われた岡崎義実は出家させられた。
事件はこれをもってひとまず解決。

三浦義村は義時に「一緒に暮らしているのか? 金剛がうちの初と一緒になる話、どうなったんだ」
義時「蒲殿のこと、どう思う」
義村「今の鎌倉殿は、身内のものも信じられなくなった。俺さ隠居しようと思うんだ。裏切ったり、裏切られたり、いい加減飽きた」
義時「お前はいつも俺の半歩先を言っている。でも本気じゃないんだろ」
義村「わからんぜ」
義時「もう少しつきあってくれよ。酒のことじゃないぞ」

公家の一条高市が大姫のところに来た。
「ごめんなさい。私にはれっきとしたいいなづけが。木曽義高様」
高市「その方は、すでに・・・」
大姫「せっかく来られたのに、ごめんなさい」

帰ってしまったと聞いて頼朝は「政子、大姫のこと、なんとかせよ。これでは婿のなり手がおらんぞ」

全成が木曽義高の霊を呼び出すことにした。
大姫「紫式部がいい」
全成「無理」
大姫「冠者殿(木曽義高)」
全成「姫、私は極楽に往生できない。私のことを早く忘れて、生きてくれ」
大姫「覚えてる?一緒に行った三島のお祭りの
お餅うまかったわね」
全成「美味かった、美味かった」
大姫「残念でした。三島のお祭りなんて行ってません」
全成の作戦は失敗。
大姫は足立に「お願いがあります。巴殿に会わせて」
一緒に和田のところに来た。
大姫「怖いのです。ぬくもりが。私の中から消えていく。消えてなくならないように」
巴御前「私の話をします。義仲殿にお仕えしました。亡くなられ、生きていても仕方がないと思いました。和田殿はわたしを大事に。私は今死ななくて良かったと心からおもっています
人は変わるのです。生きている限り、前へ進まなければならないのです。私は悔いておりません。それで腹を立てる義仲殿ではない。姫にお話しすることは私はありません。あれほど慕っていた姫が忘れかけているのです。私が覚えているわけがないではないですか。面影が薄らいだということは、冠者殿が前へ進めとおっしゃっているのですよ。梶殿が前へ進めとおっしゃっているのですよ」

大姫は御台所へ「私京へ参ります。帝の后となるお話しを進めてください」
頼朝「行ってくれるのか」
大姫「喜んでお受けします」
頼朝「ハハハ」

中納言・通親が立ちはだかった。
中国の僧も頼朝に会わないと言い出した。
「大悪人で、仏にも見放されておる」

万寿は頼家となっていた。
政子と大姫は丹後局に会った
丹後局「入内など出来るはずがあろうか。厚かましいにも程がある。頼朝卿に武力をかさに着て何事も押し通せるとは思うな」
政子は頼朝に報告した。
頼朝「言わせておけ。今は敵に回したくない、こらえてくれ。わしも今日はいやな日だった。都は好かん」

三浦義村は父親に「北条に差をつけられて、なんとも思わないのですか」
義村は雨に濡れた大姫を見つけた。
義村「姫は悪くない。姫は、姫の行きたいように生きるのです。姫の身がもちません。鎌倉殿のことは忘れなさい。人は己の幸せのために生きる。当たり前のことです」
大姫「私の幸せ・・・」
病に倒れた。
鎌倉へ戻っても、容体は悪化した。

床に伏せたまま大姫は「私は私の好きに生きていてもいいのですか」
政子「もちろんです。入内の話は忘れましょう」
大姫「私は死ぬのはちっとも怖くないの死ねば義高殿に会えるの。楽しみで仕方ない」
大姫は20歳の生涯を閉じた。

時政もりくも悲しんだ。
政子「こんな思いはもうしたくない」
りく「政子、強くなるのですよ」
頼朝も部屋に入って来た。
政子の手を握り「わしは諦めぬぞ、わしにはまだまだなすべきことがあるのだ」
「小四郎、三幡の入内の話を進めよ」
義時「かしこまりました」

頼朝「誰かがわしを、源氏をねらっておる。やはり生かしておくべきでは無かったか。梶原平三を呼べ」
範頼のところに善児が来て、農民夫婦と範頼を殺した。
頼朝はこのところ熟睡したことがない。
天が選んだ男は、自分の死が近づいて来ていることを、予感した。


前回の「鎌倉殿の13人」の記事はこちら(2022年6月19日)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://ameblo.jp/miyacar/entry-12748689780.html

では、明日。