峯岸みなみにこの1曲 その⑦ | みっつのみぃちゃん推しブログ**峯岸みなみで前が見えない**

みっつのみぃちゃん推しブログ**峯岸みなみで前が見えない**

AKB48のみぃちゃんこと峯岸みなみについて、ちょっと引くほど推し続けるブログです。

『投げキッスで撃ち落とせ!』


~~~~~~~~~基本データ~~~~~~~~~~~
作詞:秋元康 作曲:岡田実音 編曲:高島智明
A3rd公演5曲目の曲。
テレビ東京系『ファイテンションデパート』エンディングテーマ
ユニットメンバー:前田、峯岸、板野、成田、平嶋、増山
公演期間:2006年8月20日 - 2007年1月25日
AX2008:24位、AX2009:31位、AX2010:圏外、AX2011:圏外
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


このあたりにいくと、もはや昔話になっちゃいますが、

この曲のみぃちゃんも最高にかわいいですよね。


曲中には座る演出があり、
見た目的にも楽しめるのですが、
反面、劇場公演では曲中にせりが上下したりと、
見た目以上に難しい曲なんじゃないかなと思います。






作曲の岡田実音さんは、他にも
『小池』『夕陽を見ているか』『初日』
『スカート、ひらり』『誕生日の夜』『Dear my teacher』
『未来の果実』などの作曲家でもあります。




個人的にAKBで一番好きな作曲家です。


メロディラインが心の琴線に触れます。
どこか懐かしい気持ちにさせる曲調なんですよね。




最近の曲に全く絡んでないところを見ると、
何らかの確執があったのか、
AKBの方向性と合わなくなっているのか、
いずれにしてももったいないなぁと思います。



みっつのみぃちゃん推しブログ**峯岸みなみで前が見えない**


みぃちゃんが参加するユニット曲には、
アイドル度が高いものがいくつかありますが、
その中でも割と初期に発表された曲なので、
みずみずしさが半端じゃないです。




AX2009コメンタリの秋元才加ではないけど、
撃ち落とされてしまいそうです。




中でも一番撃ち落されるポイントは、
オヤジ目線で申し訳ないですが、
スカートのスリットが一人だけ事故レベルに
空いているところです。




どのDVDを見ても空いているので、事故ではなく、
衣装さんの悪意にも似たサービスなのでしょう。







お気づきの方もいるかと思いますが、
この曲のイントロの


ランラランラン ランランララン


はもろに『恋のダイヤル6700』


リンリンリリン リンリンリリンリン


です。



また、歌詞にある


♪♪
   学校中の女の子が狙っているの
   上級生も下級生もクラスメイトも
   目の色が違う みんながライバル イェーイ

                             ♪♪


なんてところは明らかに『学園天国』の女の子バージョンです。


確信犯的にフィンガー5を意識していますよね。





秋元康阿久悠に対してリスペクトしていることは
知っています。


この曲発表当時は阿久悠も存命でしたが、
秋元康は癌を患っている阿久悠に対して
なんらかのメッセージを送るために
この曲を作ったのではないか、
と思うのは飛躍しすぎでしょうか。





みぃちゃん達メンバーがその辺の事情を
知っているかどうかは分かりませんが、
何か利用されているようでちょっと複雑ですね。




でも彼女らがこの曲ですべきは、
見ている人に楽しんでもらうこと。


自分もこの曲を聴くときは、心の中をゼロにして
「かわいいなぁ」とつぶやいています。






阿久悠はその語録(?)の中に、


「日本という国が大股で跨いできた歩幅の間に
 実はいいものがあったんじゃないか。
 これからは進むのも大事だが、
 跨いできたいいものを探す時代かもしれないな。」


というのがあります。




それと同じように突っ走ってきたAKBの歴史の中にも
切り取るべき大事な部分があったのではないかと思います。






みぃちゃんのスカートのスリットのように。。



…まさかのオチ v(^0^)v