もう10月 | PEZVOLADOR

PEZVOLADOR

むぎわら帽子の思い出を抱え込んだまま
大人になった人に読んでもらいたい、
終わらぬ夏の人生旅日記。



2軒隣りの巨木が倒れ、3軒隣の入り口を塞いじゃってたんですが、先端だけようやく撤去されました。


{56C90766-A7F9-481D-9E30-4939B1A0A8D7}


Before 


{6ED12FF8-B130-480C-8EC9-2014AB8DD4E1}


After 


{7C703DC9-6840-4DE5-87F1-049C57A135A6}


これも近所、折れた大木が何本も折り重なっちゃってるので手がつけられてません。


{F2EFF85E-5145-4325-BC32-E5C035AEDE4F}


ハリケーン規模の強風にも耐えられる柔軟性を備え持つパームツリーだけは折れない。


{D69854FF-3D7A-41A2-A728-FD691723BAB1}


湖上からの強風を受けた根の浅い水辺の木々はご覧の通り。


{FD1E2C96-E5C5-4EB7-A0A9-2186E3369660}


焦げてるから落雷ですね。


{6C55257C-E485-418D-A504-5D26BBB5421A}


水のコンディションも戻ってきたようなので、木曜日の夕方にムエタイ行くか釣り行くか..

悩んだ挙句、3週間振りに湖上に出た甲斐がありました。45センチ 48センチに52センチと1時間で連発!

このルアー、ビックバス引き寄せる要素持ってるんか? 

#nishinelureworks #Erie115MD