Erie と Irma | PEZVOLADOR

PEZVOLADOR

むぎわら帽子の思い出を抱え込んだまま
大人になった人に読んでもらいたい、
終わらぬ夏の人生旅日記。



カナダ在住のルアービルダー西根さんから届いた最新作。Erie115


{0FBFAF56-719A-449A-BE89-930DE405AA29}


最近の釣りは、行っても日曜日の朝や夕方に1時間ほど行くだけ。日中は暑すぎて敵わん。


{1016B2AD-9304-49C7-9080-A75A99B75AA7}


どっかんと54センチ

朝日に輝く綺麗な魚体。

夕まずめにも1時間だけ出て


{A785C1E9-D603-42B3-BD37-BF389A64AB67}


これまた50オーバー

Erie115、一軍入り決定です。


{2604BC71-AB9E-4DB6-892B-8630D989E269}


さてさてハリケーンIRMA

先ほどの会見でフロリダ州知事が言ってましたが、州兵7000人と大型発電機700台、水深があっても走れる救助用の専用車両1000台に大型発電機700台、それにヘリとボートがスタンバイ中。

他州からも兵士30,000人とトラック4000台にヘリ100機が既に要請待ち。

一度上陸したら通過するまでは救助出来ないので、各自備えるようにとの事。

まあ今更ジタバタしたところでどうにもならないので、出来ることと言っても食料に水、キャンプ道具を出して停電時の調理器具や明かりを準備し、飛びそうな家の周りのものを片付ける程度。

屋根が吹っ飛ばない限りはここに居られるので、確実に来るであろう停電が長引かないことを願うばかり。