このブログ笑えるピリチュアルの目次(⇒初めてお越しの方へ

 

 

 

 

今日は、珍しく2回目のブログ投稿です。

(一つ前の記事も新しいので読んでね)

 

 

というのも、多くの人に拡散したい情報なので、それ専用でこの記事を書きました。

 

 

1人でも多くの熊本の被災者に届けたいので、

 

この記事はあなたの周囲へ、大拡散・シェアでお願いいたします。

 

 

 

というのも、いよいよ今日から、熊本での「身体に優しい食事の提供」が始まります。

 

 

 

「こんな時だからこそ、良い食事を。」

 

 

 

 

その想いが全国の皆さんからの救援物資、そして現地入りしている8人+現地2人のお蔭でカタチになりました。

 

昨日は、夜を徹して食事を作っています。

 

  

 

 

1人でも多くの熊本の人に、食べに来て欲しい。

 

食べるだけで、腸から「安心」が拡がります。

 

 

□提供メニュー

 

 

有機米のおにぎり

本物の発酵味噌汁

手作りこうじ甘酒

豆乳グルグルヨーグルト

 

 

 

レンジも使ってないし、遺伝子組み換えの菌も使ってない。

本物の生きた菌(ミニマムヒーローズ)が、腸から身体中に拡がって、

「安心感」というホルモンを出します。

 

 

 

 

 

また、彼女たちは「食の提供」だけじゃ無く、

 

以下のボランティアも現地で行いますので、合わせてお声かけ下さい。

 

 

 

 

 

提供日は

 

5月7日(土)、5月9日(月)、5月11日(水)の、

 

13:00~です。

 

(12時から若葉小学校の避難者に優先で配ります)

 

 

熊本で、被災して、精神的にも疲弊している皆さんへ。

 

インスタント食品じゃ無く、身体に「安心」を拡げる食事を、

 

どうか、以下の炊き出し所に、食べに来てくださいm(__)m

 

 

■熊本市立若葉小学校

〒861-2103、熊本県熊本市東区若葉4丁目23-1

 

 

 

※現地では食中毒も流行っているそうです。「良い菌」のバランスが足りていない証拠です。

どうか、この炊き出し情報が、1人でも多くの熊本の被災者の目に付きますように。

大拡散、お願いいたします。

 

 

・現地でのリアルタイム活動状況⇒こちら

 

・わらわ~ボランティアこれまでの経緯⇒