人気ブログランキングへ ★  ★ ★ 

虹初めて『笑えるスピリチュアル』へお越しの方はブログ目次(⇒ココ) 虹




婚カツ中のOLが、コンパ前に街へ出かけた。


予約したネイルへ行き、美容室で髪を茶色に染めて、

しまむらでミニスカートを購入し、準備は整った。


着飾った甲斐もあり、合コン当日、女性陣の中で、このOLが一番目立っていた

すると、相手の男性陣の一人が、面白い話をし始めた。


サラリーマン
「今日はさぁ~、俺、引き立て役として、呼ばれてんだよね~。

 ホラ、見て!

 俺が居るおかげで、両隣のコイツらが、カッコよく、見えない?」


お笑い担当の明るい彼は、謙遜して言っているようだったが、

実際、その男性はブサイクだったため、両隣の男たちが、カッコよく見えた。

でも、とりあえずそこは、ヨイショしといた。


OL
「そんなこと無いです~、みんなお素敵ですわ♪」


サラリーマン
「またぁ~、思ってもないくせに。

 しかし、君はとても目立っているね~。

 派手なネイル、茶色い髪の毛、ミニスカート。

 ところで、どっちが引き立て役だい?」


OL
「失礼ね、女性陣の中には【引き立て役】なんてポジションないわよ♪

 (心の声)(もう!あんたじゃなく、隣りの医者と話させてよっ!)

 ミキもクミもアヤも、みんな可愛いでしょ。まぁ、あえて言えば、私かな♪

 (わたし以外、みんな引き立て役よ!見て分かるでしょ、ミキ見て!)


すると男性は、真顔でこう言った。



サラリーマン
「いや、そうじゃなくて。

 その派手なピアスと、きみ、どっちが引き立て役なんだい?」



OL
「え?どういうこと?」


女性はなぜかわからないが、一気に、酔いがさめた。



サラリーマン
「さっきの俺の話し、聞いてたでしょ?

 地味な俺が、隣りの二人の男を派手に引き立ててるんだ。

 同じことが、「君」に、起こっているんだよ。

 「君」が、派手なピアスをして、派手な髪型で、派手な時計をつけて、

 派手なスカートを履いている。

 いったい、「君」と、これら全ての派手なモノどっちが引き立て役なんだい?

 
 もったいないよ。


 派手なモノを、着ければ着けるほど、「君」が引き立て役になってしまうんだから。

 わかるかい?

 「君」は今日、作戦を間違えたんだよ。」



女性は、目の前が真っ暗になった。

この男性の、言うとおりだ。

「わたし」が派手なピアスを着けて、

「わたし」が派手なミニスカートをはいて、

「わたし」が可愛い腕時計を着けたことで、

「わたし」が目立たなくなっている!!!


たしかに、それら全てを含んだこのかたまりは目立っているが、

かんじんの「わたし」が目立ってない!!

むしろ、「わたし」が引き立て役になってる!


何が悲しくて、「ネイル」をこの私が引き立てなきゃならんのじゃい!!

何が楽しくて、「ピアス」をこの私が引き立てなきゃならんのじゃい!!

目立ちたいのは、これらアクセサリーじゃなくて、「わたし」よ!


すると男性が、こう言った。



サラリーマン
「お。気づいたようだね、良かったよ。

 結局さぁ~、それって、どういう意味だか、わかるかい?

 本来、「きみ」を、着飾るモノなんて何も要らないって事なんだよ

 だって、「きみ」はそのままで、一番綺麗だから。

 というか、そのままが、一番「きみ」が綺麗に見えるトキなんだ。


一番目立って居なかった引き立て役の男性が、

その合コンのマドンナをゲットした瞬間だった。




ある人は、一流大学で学んだ。

良い会社へ入った。

凄い資格を沢山とった。

でも、それらの全てが、実は「わたし」を目立たなくさせていた。


とてもシンプルで、分かり易い理論だろう。

みつろうはこれを、「引き立ての法則」と呼んでいます(3秒前から)。



要するに、「生まれながらに完全」とはそういう事なんです。

派手なモノを、立派な学歴を、素晴らしい人徳を、

身につければ身につけるほど、

【引き立ての法則】が、「わたし」の価値を失わせて行く。

あなたは、生まれながらに素敵なのだ。

これは、キザな口説き文句でもなんでもない、ただの事実だ。

簡単な、原理だ。

「わたし」を認めて欲しいなら、

「わたし」の周りに、「わたし」より派手なモノを何も置かなければ良い。

合コンのプロに、聞いてご覧、みんなシってるぜ?


あなたはいま、何のために、努力しているのですか?

手に入れようとしている「それ」が、

「あなた」から輝きを奪う可能性は、ありませんか?

もっともっと、楽に生きましょう。

原理上、あなたが一番素敵なのは、「あなた」のままで居るトキです。



↓たまーに、合コンに居るじゃん、そんな人。

派手なピアスに、派手な洋服で、派手な金髪。

ソイツという「そのかたまり」は確かに一番目だっとるけど、

「わたし」が引き立て役になっとるよ?

「わたし」は、ピアスを引き立てて、目立たせたいと?

え?

本日はピアス屋さんからの、ご出席で?


これは、ファッションだけの話しでは、ありません。

学歴、資格、財産、人徳、「わたし」に付け加えるそれら全て、

「わたし」の輝きを奪うことでしょう。

でも、「わたし」は引き立て役ではありません。

「わたし」を主人公と決めてやって来たこの世で、

なぜか引き立て役に徹しようと努力し始めた「わたし」。

タカ&トシなら、こう突っ込むでしょう。
 


謙遜かっ!(タカ&トシの「欧米かっ!」の発音で。)


それでは、最後に、合コンのプロのナンパ師の方による、人生の秘訣を、どうぞ。

「輝かせたい人の周りに、派手なモノを置かなければ、楽勝です!

あなたの身の回り、整理したくなったら、笑スピの過去記事もご参考に。

↓今日は下の二つのボタンを押す際、

「これまでの人生、作戦ミスでした」ポチ↓ポチ↓



 人気ブログランキングへ (⇒携帯) (⇒携帯)

↑いつも、ボタンクリ応援、口コミ宣伝応援、ありがとうございます↑



 


虹このブログ『笑えるスピリチュアル』の総合目次は→(⇒ココ) 虹
Pickup過去記事
・完全覚醒者上江洲先生との対談→ここ ・悟り、目覚め関係→ここ 
・どんな病気も治す奇跡の免疫アップデザートTGG→
ここ
・伊勢神宮旅行記→
ここ・メディアの洗脳から目覚める→ここ