【10月の旬野菜】きのこのお話 | 三つ星カレッジのまるごと旬野菜のブログ

【10月の旬野菜】きのこのお話

10月の旬野菜:「きのこ」

秋を代表する旬野菜「きのこ」のお話です。



秋になると、いろいろな種類のきのこを見かけますね。


きのこは菌糸(きんし)という糸状の組織をもつ、カビの仲間で、

食物繊維、ビタミンB類、ビタミンD2、ミネラルなどの栄養素を

豊富に含んでいます。


低カロリーでとってもヘルシーなきのこは、毎日の食卓に

積極的に取り入れたい食材の一つと言えるでしょう。

三つ星カレッジのまるごと旬野菜のブログ



~「きのこ」の選び方・栄養・料理のコツ~


★美味しいきのこの選び方
シイタケ
 軸が太く、カサの色が薄茶色で、あまり開いていない、肉厚なもの。

 全体に乾いているものが良いシイタケです。

シメジ   
 カサが閉じていて弾力があり、軸がしっかりしているもの。

 カサが小さめで白っぽくないものを選びましょう。

マイタケ  
 カサにつやと張りがあり、密集していて、触るとぽきぽきと折れそうなもの。

エリンギ  
 カサが開きすぎず、薄褐色で、軸は太く白いものが新鮮です。  



★きのこの栄養
■きのこには約90%の水分が含まれています。一般にたんぱく質の含有量が多く、
  ビタミンB群とビタミンD効果をもつエルゴステロールを含み、

  カルシウムの吸収を助けます。



★きのこ料理のコツ

■調理前に、水洗いすると水分を吸収しすぎて水っぽくなるので、
  ふきんやペーパータオルで軽くふく程度にしましょう。


★きのこの保存方法

■きのこは湿気を嫌い、水分が付くと傷みやすくなるため、

  ポリ袋などに入れて冷蔵庫で保存しましょう。



きのこのお話はいかがでしたか?

きのこはいろいろな種類があるので、

お気に入りのきのこを見つけて、いろいろなお料理に

チャレンジしてみてくださいね。


まるごと旬野菜でも、きのこレシピをご紹介していきますので

どうぞお楽しみに!




ペタしてね


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


ナイフとフォーク 「きのこのお話」のその他の記事はこちらからもご覧いただけます。


愛知の野菜ソムリエ講師・料理研究家

三つ星カレッジのまるごと旬野菜のブログ

田中 稔さんのご紹介!


田中先生はフードコーディネイターとして飲食店のメニュー開発や多数のTV番組・雑誌等で活躍されています。また、オリーブオイルの講習や食育の推進、
野菜ソムリエ講師など多彩な分野でも活躍中。

最近は、自らも畑を作り「地域の野菜復興」に精力的に取り組まれています。
「野菜のことをもっとしりたくて」と始められた田中先生の菜園では
季節野菜や愛知の伝統野菜など栽培されていらっしゃいます。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□