フランスみつ(34) ~シャルル・ド・ゴール空港へ~ | きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊のホームページⅡ

きゃわいいみつ坊をた~くさん紹介して参ります!!

「おいらは、『みつ坊』と申します。おいらのとりえはかわいいことです。『ニャー』となきます。あと、おいらはまだ4歳になったばっかりですが、IQは170です。小さいからと言ってあなどるなかれ。ひひ。」

前回 のつづき~パソコン



●5日目 : 2012年9月25日(火)



の続きでごじゃりまするフランス




今回は、ちょっとしたハプニングのみならず、


文化の違いなど、色々感じるところがあったので、かなり長文でごじゃりまする(笑)。


それでは、早速ダッシュ





時刻は17時過ぎ。


本来であれば、空港へ向けて出発しなければならない時間⑤時


なのに、荷物を預けているホテル にすら辿り着いておらずムンクの叫び



いそげーダッシュ



モンブランモンブランで有名な「アンジェリーナ」 があるリヴォリ通り


ぐんぐん歩いていると、


向こうからスーツ姿のイケメンエリートが沢山やってきた!!


どうやら仕事帰りの模様。



この日は、朝と夕方の1日2回もイケメン集団に遭遇できて、


ほんとラッキーでごじゃりましたいいねぇ~


いやぁ~、男性が美女を見て、ウホウホ言っちゃう気持ち、


なんだかわかりまする(笑)。


やはり、美しいものを目にすると、心が豊かになりまするね~キラキラ




と、うっとりしている場合じゃない!!


大急ぎでホテルへ戻り、預けていたスーツケースを無事回収GOOD



すると、ホテルの方が、


「空港へ行くなら、タクシー呼びますよ。」


とのこと。


しかし、けちんぼのおいらはその申し出をお断りしたなり。



ところが、ホテルの方は、さらに熱心にタクシーをススメてくれて、


再び断ったみつ坊一行に不思議な顔をしておりました(笑)。



で、その時は、何で熱心にタクシーを勧めるのか、


それを断って、歩いて行ったみつ坊一行に対し何故不思議な顔をしていたのか、


その理由がよくわからなかったものの、


帰国後、パリの生活に関する本を読んで、


その理由がなんとなくわかったなり。




日本だと、お金持ちであろうがそうでなかろうが、


誰でもデパートへ行くし、誰でも100均に行くけど、


フランスなどヨーロッパは違うようで、


お金持ちが行くお店と、そうじゃない人が行くお店って分かれてるらしい。


また、フランスのお金持ちの移動は、基本的に車とかタクシーみたい。



なので、みつ坊一行が泊まったホテルは、基本的にお金持ちが泊まるところだったため、


ホテルの人はみつ坊一行を金持ちと勘違いしちゃって、


やたらとタクシーを勧めてきたということでごじゃりました~(笑)。



だから、断ったとき、あんなに不思議そうにしていたんだなぁ~、と


本を読んだら合点がいきました~(笑)。




話はずれましたが(笑)、


空港へは、行きとほぼ同じルートで参りまする。



「Concorde(コンコルド)」駅



↓ メトロ (2回~3回ほど乗り換えたような。。。(笑))



「Gare du Nord(ガール・デュ・ノール)」駅



↓ RER B線



「Aeroport Charles de Gaulle(アエロポルト・シャルル・ド・ゴール)」駅



でごじゃりまする。


再び、重いスーツケースをガラガラと引きながら、


エスカレーターやエレベーターのないメトロの階段を上り下りスーツケースためいき



しかも、ちょうど仕事帰りのラッシュアワーにぶちあたってしまい、


メトロの電車内はほぼ満員!!(乗車率80%くらい)


なので、ホームで電車待ちをしている乗客の多くは、


無理して乗らずに、次の電車を待っておりまする。


とは言っても、次の電車も満員なのでは?!


と思ったみつ坊一行は、飛行機の時間もあるので、


周りの乗客に「Pardon(ごめんなさい)」とお詫びをしながら、


スーツケースと一緒に満員電車へ突入ダッシュ



とまぁ、フランスでは、無理して乗らずに、次の電車を待つ乗客が大変多く、


日本と大違いだなぁ~と新たな発見でごじゃりましたなっ・・・なんと!


日本なら、ちょっとでも隙間があれば果敢につっ込む人が沢山いるのにね(笑)。


(もちろん、おいらもその1人ですが(笑)。)




そして、やっとこさ、「Gare du Nord(ガール・デュ・ノール)」駅に到着。



お次は、「メトロ」から「RER」に乗り換え。


駅構内の「RER」という看板をひたすら追い続け、


「RER B線」のホームを発見!!


途中、改札口がなく、そのまますんなり「RER B線」のホームへためいき



同じホームに、行先の違う電車も来るので、要注意でごじゃりまする。




そして、待つこと10分ほど。


空港行きの電車が到着~。



しかしながら、RERの電車もこれまた混んでおりましたが、


飛行機の時間があるので、お詫びをしつつ車内へダッシュ




空港まで40分くらい。



15分~20分ほど経つと、かなり空いてきて、


まもなくガラガラに。




そして!!


この時のみつ坊一行にとって、最大の疑問!!!



それは、、、


シャルル・ド・ゴール空港には、ターミナル1駅とターミナル2駅があり、


どちらで降りたら良いのか??


ということ。



というのも、旅行代理店で飛行機のチケットを手配したんだけど、


代理店から郵送された書類、チケットのどこにも「ターミナル1」とか


「ターミナル2」といった記載がなく、


単に「シャルル・ド・ゴール空港」としか記されてなかったのでありまする。



で、おいらは日本出国前に、ガイドブックを読んでいたところ、


「日本からの直行便はターミナル2に到着することが多い」


「ターミナル2に乗り入れている主な航空会社は、エールフランス航空、~」


とあったので、おいらは、


「あ、ターミナル2に行けばいいのね」


と早合点してしまったのであ~る汗




なので、今この瞬間まで「ターミナル2」駅で降りればいいと信じて疑わなかったおいらは、


RERに乗ってる最中、相方からどこで降りるのか訊かれ、


ターミナル2、と答えたものの、


「チケットや書類には書かれてないけど、本当にターミナル2なの?」


「あくまで日本との直行便がターミナル2ということであって、


オーストリアへ行く場合は違うんじゃないの?」


と言われ、


はっ!


と気付いた!!ムンクの叫び



やばい。


そうだ。


ターミナル2じゃないかも。



大急ぎでスマホ検索する相方。



やばいムンクの叫び


もうすぐ、「シャルル・ド・ゴール空港 ターミナル1」駅に着いちゃう!!


こうなったら、とりあえずターミナル1駅で降りて、違ったら、大急ぎでターミナル2へ行くか、、、


とか考えてたら、


相方が、


「あ!!」


と言って、隣の座席にささっと移動ダッシュ


(電車はガラガラでごじゃりました)




そして!!


↓の表を発見!!


空港情報だ!


エール・フランスの目的地別にターミナルとホール番号が書いてある!!




そして、今まさに欲しかった情報!!


ウィーン行き ターミナル2 Dホール!!



あぁ~、助かったぁ~ううっ・・・


いやぁ~、一時はどうなることかと焦ったぁ~。




ということで、「ターミナル1」駅では下車せず、


安心して、「ターミナル2」駅で下車。




ついでにぱちりカメラ SP


はぁ~、よかったぁ~ラブ




そして、エスカレーターで、改札へエスカレーター



ところが!


自動改札に切符を通したら、


「受付不可」


という表示とともに、頑丈な扉はビクともせず、全く開かず。




「えー?! どういうこと?!ムンクの叫び


おいらも相方も何度も挑戦するも、全然ダメ。



しかも、改札には駅員室らしきものは全くなく、


周りに駅員の姿はゼロ。




ひー汗


一難去って、また一難(笑)。




20時15分のフライトなので、


18時15分にチェックインしたかったのに、


出遅れたこともあり、現在18時30分。



やばい。


こんなところで、足止めくらってる場合じゃない!!



あっ!


そういえば、さっきエスカレーターに乗る前に、


駅員さんが2人、談笑しながらホームを歩いてた!



そこで、おいらとお世話係は荷物番ということで、スーツケースと一緒に改札にとどまり、


相方はホームへ行って、駅員さんを連れてくることに。




おいら達が改札で待ってたら、


同じように、改札を通過できない外国の人たちが(笑)。


3人のうち、2人は扉をこじ開け、5センチくらいの隙間を通り抜け(!)、


「駅員さん、連れてくる~」


と言って、大急ぎで走って行きました~。


勝手がわからない異国の我々は戸惑っちゃうなりよね~。




ちょっとすると、相方が駅員さんと一緒にやってきた。


駅員さんは首から下げてるカードを改札に「ピッ」と当てたところ、


扉がガシャーンと開き、無事通過~ふ


はぁ~、よかったぁ~ラブ



何が原因だったのか、相方に訊いたところ、


メトロからRERに乗り換える際、本来であれば改札を通って、


切符を買い直さなければならなかったのに、


買い直さず、そのまま来ちゃったのが原因ということでごじゃりました~。


なので、料金不足だったんだけど、駅員さんは今回はOK、とのことでごじゃりました。


ありがとうごじゃりましたaya




さてさて!


二難が去ったことだし(笑)、


エールフランスのカウンターへ突撃しましょうかね溜め息




ということで、


次回へつづくダッシュ


(ちょっと疲れたので、2回に分けました(笑))