まるで料亭の味⁉︎白だしで松茸ご飯 | 広島のLIFE*田舎のLife

広島のLIFE*田舎のLife

調理師で平成生まれのみしゃです。
広島の田舎生活、日々の出来事や行ってみた店での出会いや発見を皆様に伝えたいなっと思っています。

料理は身近な食材を使い簡単で手軽な技を伝えて、
そして新たなる発見をご紹介しています。
仲良くしてくださいませ(*^^*)


前回UPした松茸を松茸ごはんにしました♪


色々なレシピがありますが、我が家は「白だし」で炊き込みました。



松茸の味と香りをより引き出してくれる万能調味料である白だしで簡単に料亭の味のような松茸ご飯が味わえますよ^^





~材料~


米 3合

まつたけ 3本

昆布(10cm角) 1枚

白だし 大さじ6




~作り方~



1. 米は洗って水に浸しざるに上げて30分ほどおいて余分な水けをきる。


2. まつたけは食べやすい大きさに切る。


3. 炊飯器に米と白だしを入れ炊飯器の3合の目盛りまで水を加える。まつたけを加え、かるくかき混ぜて昆布を最後にのせ普通通りに炊く。






昆布は一緒に混ぜて食べても美味しいですが、別々で食べても美味いです!

炊飯器に顔を突っ込みたくなるくらい、いい香りで幸せいっぱいにさせてくれました


ランキング参加しております

是非1日クリック応援よろしくお願いいたします・・・照

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島 その他の街情報へ

レシピブログに参加中♪

スパイスブログ認定スパイス大使2015
スパイスブログ認定スパイス大使2015