調味料は1つだけ!?ミラクル★かぼちゃのにんにく醤油麹煮 | 広島のLIFE*田舎のLife

広島のLIFE*田舎のLife

調理師で平成生まれのみしゃです。
広島の田舎生活、日々の出来事や行ってみた店での出会いや発見を皆様に伝えたいなっと思っています。

料理は身近な食材を使い簡単で手軽な技を伝えて、
そして新たなる発見をご紹介しています。
仲良くしてくださいませ(*^^*)









塩麹忘れてませんか?

わたくし・・・にんにく醤油麹を作っていて冷蔵庫の一番奥に置いておいたのを

すっかり忘れていましたーマジー?s.heart*!!ギャハハハ



ブームが過ぎるとなかった麹がスーパーに並ぶようになりました。

まるで芸能界のように・・・

塩麹よりお手軽に麹とうまみを味わえる醤油麹にはまり

にんにく醤油麹を漬け込んでいました♪


2012年9月14日の記事



てことは一年物の醤油麹(にんにく)になっとります♪



これがぶちうみゃー!

蓋を開けた時の食欲がわくにんにくの匂い


これ・・・もう少しよぉけぇ作っとけばよかったぁ^^;



それを大匙2だけの味付けで絶品!かぼちゃの煮物にしちゃいました




広島のLIFE*田舎のLife






これが一年物のにんにく醤油麹





広島のLIFE*田舎のLife





醤油が浮き出ていますが問題ないです。



広島のLIFE*田舎のLife



きゅうりをつけて食べてみてください


3本はペロリといけますな




~材料~



南瓜 1/2個

油揚げ 1/2枚

醤油麹 大匙2

水 100cc



たったこれだけです。

広島のLIFE*田舎のLife



~作り方~


① 南瓜の種をとり 皮を適度に剥いたら 適当な大きさに切り 耐熱皿にいれてる

   軽く水をかけてサランラップをふんわりかけてW600で15分チンする


② チンしている間に油揚げを湯通ししてお鍋に入れておく


③ やわらかくなった南瓜を鍋に入れ、水と醤油麹も入れて弱火で10分煮込んで完成。




広島のLIFE*田舎のLife






麹ってなべ底につくと焦げちゃうことがあったので煮込み時間を短縮するためにチン


煮込んで粗熱をとりましたら冷蔵庫で1日ステイ

1日たつと味がしみ込むので次の日がベストイート!






広島のLIFE*田舎のLife



なんてたって醤油麹だけで味付け。

ぶち簡単


元気になってほしいんでニンニクの欠片はおばあちゃん専用です(笑)




 ランキングに参加してます(・・*)

応援ぽちぽち♪クリックお願いします♪
広島ブログ

広島ブログ

こちらもクリック応援お願いします(*゚ー゚)ゞ
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島 その他の街情報へ
にほんブログ村
世羅の活性化にもういっちょ☆

ひろしまクリサポ

励みになります・°・(ノД`)・°・