KUROJIRU | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

青汁は飲んだことありますか?

緑の抹茶みたいなドリンクですよね。

からだにもとってもいいですし、お腹にいい成分のものも入っていたり。

 

今回は青でもない、変わったお色のドリンクを紹介します。

 

それがこちらです音譜

 

 

 

 

 

 

 

KUROJIRU

です。

 

 

中身はこんな感じです。

 

 

個別包装になっています。

 

クロジル・・・まさか・・・!?

 

 

個別包装をコップに開けてみるとこんな感じです。

 

 

 

まさかとは思ったけど、やっぱりビックリマークビックリマーク

 

中身は黒ですビックリマークビックリマーク

そうか、KUROJIRU、黒汁ってことなのねひらめき電球

 

ここにお水を足して、溶かします。

 

溶かしてみるとこんな感じです。

 

 

 

本当に黒い汁、まさにKUROJIRUですね∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

こちら、3つの炭が入っているんですって。

だから黒いんだひらめき電球

 

ヤシ殻活性炭、赤松炭、炭末色素

が入ってます。

これらが余分なものを吸着して、外に出してくれるみたい。

 

さらに9種類の黒い成分も。

発酵黒しょうが、黒じゃばら、黒スグリ、黒大豆きなこ、黒酢、黒にんにく、

黒高麗人参、黒はちみつ、黒チアシード

 

ここまで黒にこだわってるのもすごいビックリマーク

 

2種類の乳酸菌も入っていて、

なんと1包に100億個も!!

 

それだけではないんです。

250種類以上の発酵エキスも入ってます。

 

飲んで見ると、

あまりお味がしません。

ただ、最後にコップの底にかたまりが残っていて、それがちょっと甘く感じられます。

かなり薄味です。

 

お水に混ぜて飲んでもいいですが、お茶に混ぜてもほぼお味の邪魔はしないかと思います。

チアシードはそこまで感じません。プチプチ食感もわかりませんでした。

砂っぽいようなしゃりっとした感じは少しあります。

そういう意味では、完全には溶けきらないのかも。

お味の邪魔はほとんどしないので、混ぜやすいですよ。

 

お通じはほぼ毎日。

お腹の健康もとてもいいです。

苦味があったりもしないので、続けやすいです。

お腹があまり強くないですが、ゴロゴロしたりもしませんでした。