いちご鼻を洗う洗顔石鹸 ドット・ウォッシー② | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

ドット・ウォッシーの2回目レポです。

前回のブログはこちらです。



まずは現在の石鹸の様子です。





凹凸が少し滑らかに。


実はひび割れができていました。




最初に使ってすぐにひび割れが入りましたが、
溶けた石鹸がひび割れの間に入っていって、溶接(?)されたのか、
ひび割れは現在気にならなくなりました



石鹸はドロドロっと溶けることはあまりなく、
ときどき石鹸置きについてしまうことがあるくらい



べちゃべちゃにはなっていません。




初め、独特の香りが気になっていましたが、
今は気になることなく、なれています。



臭いわけではないのですが、
嗅ぎなれないツンとした鋭角の香りでした。



泡立ちは衰えていません。

以前のレポ同様、モコモコっとしたいい泡が出ます。



前回のレポでも書いたように、
スタンプ洗顔について、もう少し書いてみようと思います。



ただペタペタするだけでなく、
ペタっとつけて、離すときに、ちょっと勢いつけて離すようにしています。

イメージは、

フーワッッ


という感じ。


うーん、伝わるでしょうか



フーで泡を小鼻につけていたら、ワッッ!!で離すんです。

音楽でいうと、スタッカートですね^^


泡に吸い付けて、汚れを泡と一緒に持ち上げるイメージ。


こんな風にして使っています。


こうすると、泡と一緒に汚れがとれる感じがします。

ふわっとするのが気持ちがいいので、おすすめの使い方です。



洗顔後のつっぱりは現在感じず。

嫌なべたつきや、油残り、しっとりしすぎる感じもありませんでした。


泡切れもいいので、さっぱり派の方におすすめな仕上がりに。


さて、現在の鼻の様子ですが、
こんな感じです。





(明るさなどの加工無し。前回と同じ部屋でスマホで撮影)




毛穴の変化はまだわかりませんが、
小鼻の脂が比較的落ち着いているので、メイクをして、小鼻の脇が
ドロドロすることは少なくなってきました。



意識的に鼻をしっかり洗えている証拠でもあります。


もう少し使って様子を見てみます。





ペリカン石鹸ファンサイト参加中