福島県いわき市がいわき市内の2か所の海水浴場に来ていた人数が約3万5千人と発表した | まっちゃんのブログ

まっちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

2海水浴場シーズン終える いわきの四倉と

いわき市の四倉、勿来両海水浴場の開設期間が18日、終了した。

市の速報値によると、両海水浴場の7月15日から今月18日までの

入り込み数は合わせて約3万5千人だった。

内訳は、3年ぶりに開設した四倉が約1万3千人で、開設期間が

前年の28日間より一週間長かった勿来が前年比約2.6倍の約2万2千人。

東日本大震災前の平成22年は四倉が約10万人、勿来が約18万人の

入り込みがあった。東京電力福島第一原発事故による風評に加え

梅雨明けの遅れなどが影響したという。

震災前の水準に比べて大きく落ち込んだが、今月3日の梅雨明け以降は

にぎわいを見せた。

最終日の四倉海水浴場は正午ごろまでに約500人が訪れた。

家族連れや友人同士らのグループが思い思いに夏の一日を満喫した。

今夏、同海水浴場で2回目の海水浴を楽しんだ

福島市の安田優希君(11)=蓬莱小五年=は「楽しく遊べた。

夏休みの良い思い出ができた」とはしゃいでいた。

市によると、四倉と勿来以外の7つの海水浴場は復旧工事などが

完了していないため、再開時期は未定という。

ソース
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201308197

【関連情報】

福島県いわき市で海開きをした砂浜からセシウム合計で最大 3167 Bq/kg 検出

福島県いわき市が7月12日に発表した資料によると

海開きをした四倉海水浴場の砂浜を今年3月に測定した結果

セシウム合計 3167 Bq/kg(砂浜の深さ 30cm)が検出されました。

他にも、1000 Bq/kgを超えた試料は5個ありました。

1000 Bq/kgを超えた試料に共通しているのは、砂浜の深さが深ければ深いほど

汚染度が高いということです。

まっちゃんのブログ

まっちゃんのブログ

ソース
平成25年度いわき市海水浴場の開設について
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/mimiyori/016155.html

四倉海岸における放射能に関する調査報告書
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/dbps_data/_material_/localhost/08_shoko/1030/kaisuiyoku/yotsukurachosakekka.pdf

経産省資源エネルギー庁の試算によると、福島第一原発からは人体に

有害な放射性物質トリチウム、ストロンチウムなどを含んだ汚染水が

少なくとも毎日300トン、海に流出している。

ソース
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MRHVNA6JTSED01.html

汚染水流出発覚後、なぜ中止にしなかったのでしょうか?

私のtwitterのURLです。フォロワーになっていただけるとプログ更新を早く知ることができます。
https://twitter.com/#!/Matufuji1216

ペタしてね