イタリア料理 ステラートでディナー&ピアノライブ (報告) | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

昨日も休日出勤で装置を調整していたのですが・・・
紀美野町文化センターで野上中学校吹奏楽部の「第9回あじさいコンサート」に向かう車が会社の前をブンブン走って行くのを見て・・・
「仕事は中断!コンサートに行こう!」
と文化センターに向かいました。
内容は明日のブログに書くとして・・・

コンサート終了後すぐに仕事に戻って1時間ほど装置を調整してからイタリア料理 ステラートでディナー&ピアノライブ に向かいました。

ピアニストの奥村さんのファミリーとお隣の席になったので色々おしゃべりしながら楽しく頂きました。
前菜・・・
みさと天文台友の会 松本のブログ
どれも美味しかったけど中央の食用ほおずきには驚きました。
中央の黄色いものがほおずき!とてもフルーティ!
みさと天文台友の会 松本のブログ
パンも自家製!
遠慮して2切れしか取らなかったら気がついたら無くなってました!
美味しかったから仕方がないか・・・
みさと天文台友の会 松本のブログ
パスタ・・・
一口食べてから写真を撮るのを思い出して食べた部分を修正して撮影!
大粒のミートがとても美味しかったです!
みさと天文台友の会 松本のブログ
大人のデザートって感じでしたね!
とてもさっぱりとした後味でした・・・もう一皿くらい食べたかった!
最後にコーヒーが出たのですが・・・撮影を忘れて飲んでしまいました(笑)

食事が終わってからアートスペースの方に移動して・・・
みさと天文台友の会 松本のブログ ←リハ中の画像
奥村さんの演奏を聴かせてもらいました。
目を閉じるとニューヨークの夜景が目に浮かぶような奥村さんのジャズピアノ・・・
でもここは紀美野の山奥!このギャップが堪らない!
ジャズの名曲も素敵でしたがオリジナル曲は凄く格好良かったです。
今度はみさとホール(紀美野町文化センター)のスタインウェイで聴かせて下さい!

演奏が終わって全員でホタル狩りに向かいました。
「ステラート」から少し奥に川沿いに上がったところでホタルが乱舞している処がありました。携帯電話のカメラでは流石に能力不足で映す事は無理でした・・・

しっかりホタルの報告ページに書き込んでおきました。

食べて!(イタタリア料理)
聴いて!(ジャズピアノの演奏)
見て!(ホタルの乱舞)
紀美野を満喫した夜でした。