JAZZライブに行ってきました 続き | [みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

[みさと天文台友の会 松本のブログ] 星も音楽もド素人なのに何故か会長になってしまった松本の悪戦苦闘の日々(会長就任8年目に突入)

みさと天文台は和歌山にある紀美野町立の天文台です。友の会は星とみさと天文台を愛する人の集まりで、ボランティアで出張観望会を開催したり、天文台でのイベントを魅力あるものにする為に活動しています。 友の会に入会すると、みさと天文台の機関誌が毎月送られてきます。

一昨日の夜、和歌浦のカフェ・リエールでJAZZライブがありました。

NY在住の三上クニさんは1年に二度来日されて東京在住のベースの池田聡さんとドラムの橋本学さんと一緒に三上クニトリオとして日本中をライブの為に回られているそうです。


ライブが終わって三上さんが入り口でお客さんと喋っておられた頃、私が荷物を取りに席に戻ったら黒い服を着た若い男性がピアノに近づいていきなり弾き始めました。

「・・・あっ!上手い!」

すると横で休んでいたベースの池田聡さんとドラムの橋本学さんが自分の楽器を弾き始めました。
みさと天文台友の会 松本のブログ
たちまちセッションが始まりました!

でも聞いているのは私とそのピアノの男性のお連れの女性の二人・・・

「JAZZだ!・・・・格好いい!」

演奏者3人に対してお客?は二人!何て贅沢な演奏!

・・・三上さん入ってないけど(笑)

みさと天文台友の会 松本のブログ

後で聞いたらこの男性はイダトピンガラの鈴木俊さんだった。

来月の26日にここカフェ・リエールでライブをされるそうだ。

そしてお連れの女性は和歌山市出身で現在アイルランド在住の優芽(ゆうが)さん(一時帰国中)でした。

驚くべき事に優芽さんは先日のチャリティーコンサートの時にお世話になった寺下真理子さんの中学時代のクラスメイトらしい・・・

寺下さんはベルギーに音楽留学で優芽さんはアイルランドで活躍中?このクラスの人・・・活躍し過ぎ!(笑)

最後に6月26日の再会を誓って帰路についた。


余談であるが「イダトピンガラ」とはサンスクリット語で「陰陽」という意味らしい・・・

いつの日か、みさとホールに来て下さい!