金沢市長町 和食 お食事処 いずみ野 | 一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

人生熱く楽しく幸せに!
一般社団法人タロットリーダー協会 代表理事 
東京 渋谷 タロット占い講座 四柱推命講座開催

日本発酵文化協会@みさき のゑです。



10月から始まる日本発酵文化協会の発酵ツアーの下見

髙木糀商店へ行ったあと、打合せ会場へ

金沢 香林坊109の裏手 せせらぎ通りにある知る人ぞ知る店
いずみ野
みさきのゑHAPPYになるブログ
地元の方々がよく行かれるそうです。

大将の西さん
みさきのゑHAPPYになるブログ
お店に入ったとたんジョークのオンパレード
「江戸から来たんかぁ」笑
「江戸から来ました!」って返しておきましたけど。

輪島 谷川醸造の谷川さんをはじめ、ジャーナリストの方や
公務員の方、金沢で活躍されている社長さんなど
いろんなジャンルの方々が集まりました。
みさきのゑHAPPYになるブログ-みんなで

金沢を始め、ニューヨークでも講座を開催されている
糀料理研究家 小紺有花さんにもお会いできました!(右端)
卵、乳製品、白砂糖なし。塩麹&甘酒で作る、麹のおいしいスイーツレシピ/河出書房新社


塩麹のおつまみとおかず/河出書房新社



しょうゆ麹でもっとおいしい日々のごはん/河出書房新社


麹、甘酒、自然食材を使った 減糖レシピ/日東書院本社



麹のレシピ―からだに「いいこと」たくさん/池田書店


大阪出身の小紺さん、めっちゃ面白い方でした。

そして、食品への飽くなき追求する姿勢は大変共感。

私たち日本発酵文化協会の

「発酵で日本をつなぐ」

まさにそんな瞬間でした。

発酵に関わる人たちは真面目で素朴。

日本の素晴らしい伝統文化である発酵を通じて

人をつないでいくことが私の使命。

ステキな方々との出会いに感謝ですラブラブ

永尾さんありがとうぅぅぅ泣。

お料理も美味しかったドキドキ

ハマグリの酒蒸し
みさきのゑHAPPYになるブログ
貝の味がしっかり付いてます。

蟹と山芋のゼリーよせ
みさきのゑHAPPYになるブログ
つるつるのどごしが良かったです。


特製茄子田楽
みさきのゑHAPPYになるブログ
とろっとろのお茄子

お刺身
みさきのゑHAPPYになるブログ

はちめ
みさきのゑHAPPYになるブログ
東京だとめばるです。石川でははちめと呼ばれています。

かわはぎのいしる漬
みさきのゑHAPPYになるブログ
これはお酒が進みます。

この日は遅くまで塩の話や、NYの発酵ブームの話で盛り上がりました。

発酵は奥深くて知れば知るほど面白いです。



オリゼ日本発酵文化協会の私が担当する講座はこちら
9/5(水) 麹教室
ひらめき電球麹がなぜ身体にいいのか?
ひらめき電球どうすれば効果的に発酵食品を摂取することができるのか?
ひらめき電球麹を使うために注意しなければならないことはなにか?
実習&ランチの実食を交えながら学術的に楽しく発酵を学べます!