プラ鉢大改造 | へなちょこガーデナー奮闘記

へなちょこガーデナー奮闘記

日陰でガーデニング・・・時々シネマ

我が家では植木鉢の多くをウッドデッキの上に置いているので、デッキが腐食しないよう、植木鉢の下の風通しには気をつかいます。

主にテラコッタのポットフィートを使っていますが、重たい鉢の下にポットフィートを配置するのに一苦労あせる

アイアンの鉢台の使用を考えましたが、とにかく値段が高いの汗
何か良い手はないものか・・・???

見つけました!安い鉢台!!
100均の「Seria」にありました。円の直径16センチくらい。
へなちょこガーデナー奮闘記

これをプラスチック鉢の底面に結束バンドでくくりつける。
へなちょこガーデナー奮闘記

足付き鉢の完成音譜これで移動もラクチン音譜
へなちょこガーデナー奮闘記


鉢に横穴を開けるとスリット鉢と同様の効果が得られるという話を小耳にしたので四方にドリルで横穴を開けてみました。効果はどうかな~