十勝に行ってきた~~!②坩堝コーヒー&ファームレストラン野島さんち | pipのブログ 元気発進!

pipのブログ 元気発進!

人生に元気とユーモアを!

十勝の2日目も
このpipの日頃の精進のせいか

良いお天気うさぎ



まずは、帯広市内の
コーヒーの美味しいお店で


軽くランチと
コーヒーをいただいてから


十勝探訪の旅に
出発する事にしたのでした(・∀・)



「かふぇ坩堝」(るつぼ)


自家焙煎の
美味しいコーヒーが楽しめる「和カフェ」






コーヒーも
色々な種類があるんだけど





ランチメニューも
充実していて


特に、
1日10食限定という


「なごみ膳」が
人気メニューとか・・・(^O^)




その御膳が
まだいただけるという


お店の方の言葉に
つい目がくらみ(☆。☆)



早速注文してしまった




「なごみ膳」



小鉢が7、8品付いてくる
充実ぶり


ランチも
やはり
しっかり
いただく事に
する



そして・・・


食後に友達は、
本日のコーヒーの「エチオピア」を


私は、
カプチーノを注文して





美味しく
コーヒーをいただいた後


目指すは「中札内」




昨日行った「幸福駅」の南に
「中札内村」はある



白樺の防風林を横手に
眺めながら





一度行ってみたいな~と
思っていた


中札内村の
畑の中にあるお店



迷ったけど、
着きました~~
sei







「ファームレストラン 野島さんち」



農家の人が
やっているレストラン


自家栽培の
野菜を中心に使った
お料理が楽しめる(°∀°)b


玄関のかぼちゃが
お出迎え





野島さんちのネコ
お出迎え







中に入ると・・・





「土禁


スリッパに履き替えて
レストランの中に入る








窓から、
中札内の広大な風景が見られるsei



そして、さっき
「坩堝」でランチを食べてきたばかりなのに


せっかくだからと

野島さんちのお食事もいただく事に・・・


大食系微女ならばこそウウウ






私は、
「手づくりピザ」と紅茶





ピザは、
全粒粉で作られている


食べてみると、
ピザ生地がモチモチしていて
全粒粉の独特の味わいが美味しい


上にのっているトッピングの
枝豆は中札内産豆




友達が頼んだのは
「オムキーマカレー」




中札内の卵を使い
野菜ももちろん中札内産(・∀・)


お味見させてもらったけど
まろやかな辛味が楽しめる美味しいカレー


そして、やはり
野菜が美味しい



お食事が終わっても
窓からの風景を楽しみながら


まったりとした時間を過ごす





窓には、
クリスマスバージョンで飾り付けられた
サンタさん達が・・・








そして、
美味しい食事と風景を楽しみ



野島さんちのネコに
又、送られて





今度は、来た時と
違う道を通って帰ってみる







空が大きいなぁ~~~~


そして、又
十勝に感動して二日目も暮れて行ったのでした




「かふぇ坩堝」  http://www.obnv.com/cafe/600/


「ファームレストラン 野島さんち」
http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/green/hito6.html

ファームレストラン野島さんち欧風料理 / 中札内村その他)