四国ドライブ500km・・・その1(^^)/ | 信州ぶらぶら日記

信州ぶらぶら日記

何気ないお花や風景などを発信しています!!
たまーにお出かけ情報も発信していきたいと思います。
(旧信州癒しの里 箕輪町ブログ)

3日間の走行距離は500km超でしたが、最終日は道後温泉から松山空港までのわずかな距離でしたので、実質2日間で500km運転しました。

さて今回の旅を振り返っていきたいと思いますので、お付き合いくださいね(^^)/
お天気がよく高松空港へ向かう途中の景色も最高でした♪
小豆島なのか・・・?
20160218121819-4.jpg
どこの上空なのかよく分かりませんでしたが、いよいよ四国か~っとワクワクがとまりません。
20160218122117-5.jpg
高松空港に近づくと大小のため池が目立ちます。
グーグルマップで事前に見ていましたが本当に多くありました。飲み水?農業用水?
そういえば香川県は日本一ため池が多いと聞いたことがありましたが・・・
20160218122347-9.jpg
高松空港へ着陸。四国初上陸ですo(〃^▽^〃)o
20160218122618-0.jpg
レンタカーを借りて早速出発です。この時点ですでに午後1時を回っていました(^^ゞ
そして遅いお昼には、やっぱり「さぬきうどん」です。驚くべきおいしさに甥っ子も大満足♪
IMG_20160221_114219358.jpg
40分ほどかけて、さぬきこんぴらさんの金刀比羅宮へ。

785段のスタートです(^^ゞ

土産物店が立ち並ぶところを歩いていきます。

大門に到着です。水戸光国の兄である松平頼重候から寄進されましたそうです。
ここでまででまだ365段です(^^ゞ

大門をくぐったところに、宮内での営業を許されているという五人百姓。

しばらく石段もなくゆるやかに登っていく石畳が続きます。ホッと一息です(^^ゞ

途中には梅が咲き始めていて良い香りが漂っていました。

こんぴら狗の銅像がお出迎え。ここから石段が続きます。

木馬舎があります。慶安3年(1650)、高松城主松平讃岐守賴重から献納されました木馬。
このほかにも銅像があったり、神馬として実際2頭の馬が飼われていました。

いよいよ大きな社殿が見えてきました。到着か~・・・

旭社です。ここで628段。帰りにお参りするようなので通り過ぎて本宮へ。
正直休憩したかったのですが、ここで休んだら動けなくなるかも~(笑)

あと133段です。ゴールドのプレートには「登って幸せ。福が来る!」っと。

見えてきた~

結構急なのです(^^ゞ最後はゆっくりゆっくり落ち着いて登っていきました。

本宮到着ですp(^-^)q

斜め後ろから写真を撮らさせていただきました(^^ゞ

金の字が夕陽に輝いていました。

展望台があり讃岐平野が広がっていました。

讃岐富士は一際目立ちます。

また瀬戸大橋も。私は瀬戸大橋は渡ったことがありますが、どこまで行ったか覚えていません(^^ゞ

神札授与所。

はい!!もちろん買ってきました♪姪っ子の分と2つ買ってきました。喜んでくれるかな~・・・
IMG_20160221_114211591.jpg
本宮の御祭神である大物主神の后が祀られている三穂津姫社

帰りに先ほどの旭社や御書院などを見て回りました。
書院には円山応挙などの襖絵が公開されていました。
絵に心得のある私にとっては感慨深いものがありました。

大嘘です。直売所の従業員から「あんたの絵を公開してやろうかと言われちゃいそうです(^^ゞ

だんだん日が傾いてきて時間オーバーに気づくのでした。

最初にさぬきうどんを食べたお店の建物は、1850年江戸時代に建築された門前町で最も古いものだそうです。

まだまだ載せきれないほどの建造物などありますがこの辺で・・・
この後急ぎ高速道路に乗り高知県へ向かうのでした。
途中のサービスエリアで面白いアイスに遭遇。
IMG_20160221_114218114.jpg
ご当地アイスグランプリという「焼きナスのアイス」
ナスも使い道次第ですね~(笑)すまん。
IMG_20160221_114216904.jpg
高知県へ入ると今にも日が落ちそうですが、桂浜方面は渋滞で・・・
IMG_20160221_114215723.jpg
                               つづく