お正月準備 | Minoa's Diary

Minoa's Diary

personal diary♪


1



年末、子供たちと3人だったので、バタバタせず、




掃除もそこそこに、のんびりお正月準備をすることにしました(*^_^*)




人混みかなと思いながらも、お天気がよかったのでお散歩を兼ねてお買い物へ!




(公園に行きたいと言われ、さすがに・・・新年凧揚げしてください)






ご近所のお気に入りのお花屋さんと、もう一軒立ち寄り、新年の花を購入ニコニコ






1




毎年買うのは、メインの花と葉ボタンくらいで、後は庭にあるもので調達します(*^_^*)




南天やアオキ、ユーカリなど、使えそうなものを選んできました。



長女ちゃんとホームセンターで購入して植えた苗たちも大きくなり、成長を感じます。




(お手入れのしていないのも・・・スルーしましょ)






1





やっぱり花はきれいですねラブラブ






1



今年は低く低く生けることにしました。



しっかり落ち着いて過ごせますようにと(自分)。



みんなが元気で過ごせますように。






(子供たちがお笑い番組を見ている間に、さささ~と生けましたが。。。)






1




残ったお花たちは花瓶に飾っておきました。




寒い季節なので、結構日持ちもするし長く楽しめます(*^_^*)






1



さて、まだ本腰入れておせちに取りかかっておらずですが、下準備だけOK。




備えあれば・・・で、大納言を大量に炊きました。




我が家揃って小豆好きなので、お正月明けのおぜんざい、和菓子、あんぱんにと




すぐになくなるのです。





1




金柑も甘く炊きました。




金柑茶にもなりま~す。って甘いものばっかり得意げ






1


そうそう、先日お友だちのnaomiさんからブレンドティーをいただいたのですが、




とても美味しくてラブラブ




http://www.wa-cha.jp/




デトックス効果もあるそうで、最近、ずっといろんなお茶を飲んでいますが、




足のむくみも少ないし、冷え症も治ったような気がしますニコニコ






1




子供たちにも大好評で、教えてもらったお茶ご飯を炊いてみました(*^_^*)




年末だろうが忙しかろうが、おなかがすいた~と言ってきますので、




朝ごはんはしっかりと。




麦入りのお茶ごはんに白菜のさっと煮をトッピング。




白菜のさっと煮~は、↓




葉の部分をさっと茹でて細かく切り、ごま油でじゃこ、ひじき、と一緒に炒めて、




醤油、みりん、砂糖=1:1:1 +塩一つまみ(多め)で味付けの簡単お惣菜です(*^_^*)






1



おにぎり、テーブルに置いておくと、いつの間にか誰か食べている・・・




食べ残しそのままは次女ちゃん。。。




賑やかで静けさのない冬休みですが、




まずは食べて元気が一番なので、




楽しんで作りたいと思います音譜




いろいろと重くなってまいりましたが・・・お鍋はまだ軽いです(*^_^*)




よいお年をお過ごしくださいねニコニコ