【募集中】5/21「ナチュラルクリーニング」講座 | 〜桁違いの人生をナビゲート〜◉人生楽しみたい人集まれ!

〜桁違いの人生をナビゲート〜◉人生楽しみたい人集まれ!

〜桁違いの人生をナビゲート〜
内側にあるものが外側にうつしだされる世界のカラクリ。
お金と仲良くなるカラクリを、講座やセッションで、お伝えしています。
抜群のサポートを体験しにいらしてください♡

こんにちは。高岡ミツエです。

 

5/21(日)東京より本橋ひろえ先生をお招きして「ナチュラルクリーニング講座」を開催いたします。

 

ナチュラルクリーニングを取り入れてみたいけど、汚れ落ちがどうかな???
小さい子供がいる、ペットちゃんがいるのでぜひ取り入れたい!
お肌が弱いから洗剤もお肌に優しいものを使いたい!

などなどあると思います。

そもそもナチュラルクリーニングとはなんでしょう?

「食品としても使用される重曹やクエン酸、アルコールなどを使った安心安全なクリーニング法のことです。」

実際に取り入れているという方もいらっしゃるでしょうし、今一つうまく活用できていないという方もいらっしゃるかと思います。

 

重曹やクエン酸をお掃除に取り入れて、うまくナチュラルクリーニングを活用されている方はどれぐらいいらっしゃるかな?

 

こちらのお鍋。。。

 

上の方を見ていただくと、かなりへばりついた汚れが落ち切れていないのがお分かりかと。

下の方はピカピカに綺麗ですね♪

 

これは重曹のみでこれだけ綺麗になりますよ。

強くこすることもせず。。きょーーーーろくな洗剤使わなくても綺麗になります。

 

IMG_20170308_141048287.jpg
 

これこそが、ナチュラルクリーニングの強み。。。。

すすぎが楽、力は必要ない。

 

忙しい方にこそ取り入れていただきたいです。

 

知っているとお財布にも優しいし、何より短時間で効率よくお掃除ができます。
安全な掃除方法だからこそ手間も最小限ですむのです。
すすぎがラクなのも、安全な掃除方法だからこそですよね。

 

講師のひろえ先生は、合成洗剤を作る化学薬品会社にお勤めの経験もあり、その時は合成洗剤を作る側にいらっしゃったその道のプロの方です。

 

プロ目線からのお話や経験談もふまえてお話してくれます。

化学的なお話もありますが、とてもわかりやすいですよ。

 

重曹は粉のままおいておくだけで消臭効果があるとか、カーペットにまいてから掃除機かけるとか聞いたときありませんか???


あれね、粉のままの重曹って効果ないそうです。


 

そしてそして。。。

午後からのお洗濯編ではさらにさらに、目から鱗がおちまくります。


洗濯機が節水タイプやドラム型が増えた時期と、柔軟剤などの香りが強くなってきた時期が一致するそうです。

 

それは何故か!?


本当に、世の中っていろんなカラクリがあるのですよね。

 


それを知っているかどうかで、数年後の私たちの生活や健康面が変わってきますね。。。

 


柔軟剤や洗剤の香りって、最近、度を越してるんじゃないか!?と思うぐらい強烈になってきてますよね。

アロマを勉強されている方は、あの香りで果たして癒されるのか!?ってのはおのずとわかるかと思いますが。

 


ナチュラルって聞くと、汚れ落ちが悪いという印象をお持ちの方も多いかと思いますが。

がっつり汚れた上履きやシャツの襟汚れなども、合成洗剤がなくてもきれいに落ちます♪

 


あの強烈な匂いをはなつ塩素系洗剤なんかも、お子さんがいるご家庭なら使いたくないですね。そんな強烈な洗剤も不要になります。


ナチュラルクリーニングだからこそ、ラクチンで手抜きができるのです!!!!!

○○用の洗剤は必要なくなる!!


そんなナチュラルクリーニング講座を一緒にお勉強いたしましょう。

 

 

入門掃除編と上級洗濯編がございます。



■入門掃除編では、

洗剤が汚れを落とすメカニズムや、この汚れにはこの洗剤。

そして経済的なのはどれか?などという洗剤選びのお話もしてくださいます。


■上級編では、
洗剤の化学的なお話から洗剤の力を発揮する洗濯方法を考えていきます。
市販の洗剤の事実などもね、これには驚いちゃいます。
現実を知る、、覚悟を・・・・笑。

 

あとは、洗濯以外のスペシャルケアについてのお話や便利なグッズなどもご紹介してくださいますよ。

 

 

上級編は入門編受講者のみご受講できますので、お洗濯の話も聞きたい方は午前の入門からご受講いただくのが必須となります。



入門編、上級編ともにお家に帰ってすぐナチュラルクリーニングできる内容のお土産付です。




こちらは入門編のみ受講のお土産





こちらは、入門、上級どちらも受けた場合のフルセットのお土産です。







本橋ひろえ先生。

とってもわかりやすくお話してくださいます。
先生のブログもご覧ください→ナチュラルクリーニング講座について

 

 

我が家の娘も、掃除はもっぱら重曹やクエン酸やあれやこれでお掃除してくれます(*^^*)
子供たちにも伝えていきたいお掃除法だなと個人的に思ってます


 

では詳細です。

 

5月21日(日)「ナチュラルクリーニング講座」

入門掃除編:10:00~12:30 ¥7,000円(お土産付)
上級洗濯編:13:30~16:00 ¥7,000円(お土産付)


※上級洗濯編は入門掃除編を受講の方に限ります。
(他県で入門編を受講された問う方は申し込み備考欄にてご連絡お願いします)

【入門・上級どちらも受講の方は1,000円割引で、13,000円となります!】

再受講の方は各回 ¥3,000円で受講できます。(お土産はつきません。)

 

※講座代金は事前にお振込みいただきます。

会場:ユニゾンプラザ

    〒950-0994 新潟市中央区上所2丁目2番2号

申し込みはこちらから
お申し込み後、詳細なご連絡をいれさせていただきます。


先生のこちらの記事も参考になりますよ。
お弁当箱もきれいに
ポットの洗浄も

楽しく楽ちんにお掃除を~♪

 

 

お問い合わせ

 

info@mitsumame.net