柴田くんと再会! | みかねぇのも~~っとありのまま!

みかねぇのも~~っとありのまま!

埼玉県内のJ:COM各局で放送中「まちかど情報局」の みかねぇこと松並美佳です!
番組の裏情報・日々のくだらない出来事など、書き綴っております。
読んでためになるような話は一切ございませんが、お暇だったら読んでみて~!

最近、懐かしい人との再会続きだが、またまた中学時代の友人と再会してしまった。
子供の授業参観で…

その人は中学2年の時、ずっと隣の席。
お目々ぱっちりでとっても可愛らしく、卒業時私より背が低かった男の子だ。
彼は一般の人ではないので、名前を出してしまって構わないと思うのだが…(許可はとってない)、サッカーのヴェルディユース監督の柴田峡氏

どうも娘の同級生のパパに、サッカーの監督さんがいるらしい…というのは、何年も前から聞いていた。
私もJリーグの仕事をしていたので、会ってみたいなぁ…などと思っていたのだが、それがなんと昔のクラスメート。びっくりだ!
それに気がついたのは、丁度1年前だったのだが、子供同士のクラスも違うため、全然会えなかった。

今日、遠くから彼を見かけたとき、クリクリした目が当時のままだったのですぐにわかり、大声で声を掛けた。
彼も、お母さん達の中に松並がいるらしい…というのは気づいていて、すぐに「おーーー!よくわかったなー!」とニコニコと私を見下ろした。
大きくなっている!あんなにちっちゃかった柴田くんが…学年で唯一ボーイソプラノのまま卒業したのに、声変わりもしているじゃないか!!
思わず「大きくなったねぇ…」と親戚のおばさんみたいなことを言ってしまった。

もうそこからは、小学校の廊下で機関銃のようにしゃべりまくった。
中学時代の思い出に加え、サッカーの話もある!
私は浦和レッズのレポーターをしていたのだが、当時レッズの第一線で活躍していた選手と、柴田くんは大変仲良しだったようで「福田が…」「田口が…」と、懐かしい名前が飛び出し、その度に私は「えー!」「うそー!」とすっとんきょな声を挙げた。
また「私、国立でトヨタカップの場内アナやったんだよ!」と、仕事の報告をすると、彼も「まじー!?」と、私に負けず劣らずの奇声を発し、そりゃもう大騒ぎだった。

短時間で話が尽きるわけもなく、当然「今度飲もう!」ということになった。
地元に住んでいると、これがいい!
これからも、昔の友人と再会する機会が増えていきそう…楽しい仲間がいっぱいである。